- 2019年11月29日
- 2020年9月3日
《評価80点》漫画「翼くんはあかぬけたいのに」第6巻ネタバレ感想!
今回の表紙はジャッキー&翼くんですね。翼くんとは真逆なバカ元気なジャッキーですが、余りスポットが当てられる事が少ないキャラクターでした。しかし、私は意外に好きだったりします。今回も登場は少しです。ただこの第6巻を読むと、ジャッキーがどんなキャラクターなのか――その魅力も分かって頂けると思いますよ。
今回の表紙はジャッキー&翼くんですね。翼くんとは真逆なバカ元気なジャッキーですが、余りスポットが当てられる事が少ないキャラクターでした。しかし、私は意外に好きだったりします。今回も登場は少しです。ただこの第6巻を読むと、ジャッキーがどんなキャラクターなのか――その魅力も分かって頂けると思いますよ。
今回の表紙は隼人&翼くんですね。ドMの隼人ですが、ちゃんと美容師してるのかな?シェアハウスのメンバーには超ダサい2人がいるので、ヘアセットは隼人がやって上げているのかもしれません。いつもギャグ担当の隼人ですが――この第5巻で読めば、ちゃんと美容師してる事が分かって頂けると思いますよ。
今回の表紙はケンさん&翼くんですね。メンバーの中では、まだ真面な2人かもしれません。あくまでメンバーの中ではですが……。他のボケまくりメンバーを更に面白くさせてくれる存在がこの2人。ただこの2人も普通にボケまくりますけどね。ケンさんと翼くんのヤバさ――この第4巻で読めば分かって頂けると思いますよ。
今回の表紙は翼くん&しよちゃんですね。致命的なダサさの翼くんとオシャレマスターのしよちゃん。最強の面白タッグです。服を勧めている姿は、2人の関係をそのまま表現しているかのような素晴らしい表紙ですよね。表紙だけだと、しよちゃんが真面に見える不思議な気持ち――この第3巻で読めば分かって頂けると思いますよ。
今回の表紙は翼&マナティーですね。今回から出番がかなり増えたマナティー。このキャラクターが計算高い女なんですけど、ド天然で面白いんです。もうマナティーは魅力抜群。マナティーが登場するだけで期待してしまう私の気持ち――この第2巻で読めば分かって頂けると思いますよ。
オシャレだけどダサい、美男美少女なのに不細工、そんな両極端なキャラクター達が同居して笑いを取りにくるコメディ漫画です。ギャグ漫画が大好物な私に取って、最高の漫画でした。子供より寧ろ、大人が読んで笑える漫画だと思います。気付いたら笑っている私の気持ち――この第1巻で読めば分かって頂けると思いますよ。
今回の表紙はリーナ・マートン准尉ですね。今の所、オペラ座には3人の女性がいますがその1人です。ヘビースモーカーでクールキャラ。気付けば私はリーナ・マートン准尉の事が、お気に入りキャラになってました。この第2巻を読めば、不思議と気付けばなっているはずですよ。
戦争が終わった国家を舞台に、終戦が原因で国内から出現する危険因子。彼らを滅する為、平和を死守する暗闘ストーリー。「カルロ・ゼン」という作者の名前を見つけて、ついつい手に取ってしまいました。大人気「幼女戦記」の作者さんですね。内容はとても難しく、2回以上読む事になった私の気持ち――この第1巻を読めば分かるはずですよ。
今回の表紙はネオンおねーたまのコスプレ姿の海夢ですね。新たなコスプレイヤーが登場します。そして2人で会わせることに――。どんどん面白くなっていくこの気持ち、この第3巻を読み終えた後には分かるはずですよ。
今回の表紙は性奴隷(雫たん)のコスプレ姿の海夢ですね。この表紙からも分かりますが、ついに今回はコスプレをしてイベントに参加します。ただイベントまでは、熱い展開や笑える展開がてんこ盛りでした。この第2巻を読み終えた後には「性奴隷の雫たん」というワードが頭から離れないことでしょう。
コスプレにこの表紙、興味本位で買ってしまいました。ただ読むと、これが面白い。雛人形職人を夢見る男子と、オタクでコスプレ大好きなギャル系美少女によるコスプレ・スクールライフ。「ギャル系ヒロインも良い!」そんなことを何度も考えてしまう私の気持ち――この第1巻を読み終えた後には感じてると思いますよ。
今回の表紙も千夜ですね。さてさて、今回の第3巻は今までになった展開が訪れます。結論から言ってしまうと、今回の第3巻は新キャラが登場して、もの凄く良い所で終わります。この次の巻が待ち遠しい私の気持ちが、この第3巻を読み終えた後には死ぬほど分かるはずですよ。