ここではファンタジー作品のみについて有益な情報を発信してくぞ! ファンタジー好きよ、集まれ!\(^_^)/

【2022年 夏アニメ】実際に見た感想を元に、おすすめファンタジー作品の評価とランキングTOP13!

 

イエーイ! アニメが大好きなシマヨシ大佐だ!

今期アニメを見終えてみて――他人の評価が気になる。もしかして見落としている作品があったのでは?

そんなことを少しでも考えたことがある人に、読んでほしいのが今回の記事だ!

 

【2022年 夏アニメ】を見た感想を元に、ファンタジー作品に特化してランキングTOP13を紹介する!
 
 
シマヨシ大佐
この記事を読むことで下記の2つ、こんな些細な疑問の解消に私なりに導くので見てほしい!
 
  • 今期アニメ、他人の評価が気になる人
  • 今期アニメで見落としている作品があるか気になる人

 

 

子供も大人も1日の時間は同じ――だとするなら、誰もが膨大に放送されているアニメの全てを見ることは難しいはず。

1話目から見る見ないの選別が始まり、最終話まで見られる作品は更に絞られていく。

だからこそ「SNS」やこういう場で見落としがないか共有する必要があるわけだ。

 

 
シマヨシ大佐
是非! 一番下に「コメント欄」があるので、今期の面白かった作品を書いて教えてほしい! そうすると私が嬉しさで覚醒するので! 
 

私が1話のみを見た時の評価もあるので、生き残った作品や評価がどのように変化したのか見てみてくれ!

⏩ 2022年【夏アニメ】まずは1話目を実際に見た感想を元に、おすすめファンタジー作品の評価とランキングTOP18!

 

 

【2022年 夏アニメ】実際に見た感想を元に、おすすめファンタジー作品の評価とランキングTOP13!

 

 
シマヨシ大佐
今回も当然! ファンタジー作品に特化してまとめていくぞ!
 

【 第1位 】メイドインアビス 烈日の黄金郷

 

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 見やすさ 】

 

これは悪かった点と言えないかもしれない。

ただ思ったことは面白いけど色々な描写がストレートで強烈なために、人を選ぶ作品だと思ったこと。

面白いから人に紹介したい――ただ安易に紹介できないという点がもどかしい。

 

 良かった点は【 ストーリー 】

 

キャラアニメとは真逆にいる作品で、しっかりとしたストーリーが楽しめる。
未知の地を冒険する上で、汚いから綺麗までしっかりと見せてくれるストーリー。
だからこそ相反する2つが強烈な印象を残してくれるし、キャラクターもそれぞれしっかりと目的を持っていてストーリーが進むので、納得して最後まで見られた。

【 第2位 】オーバーロードⅣ

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 作画/アニメーション 】

 

特別にダメではなかったし、寧ろ、1期から今期の4期まで見比べると進化している。

ただやっぱり違和感があるCGを取り入れる回は好きじゃない。軍勢をよくCGでやる時があるんだけど、そこだけが嫌い。

あとは大好きだけど。

 

 良かった点は【 キャラクター 】

 

もうここまでくれば鉄壁のキャラクター勢。
この「鉄壁」というのが濃さという意味で、もう本当に素晴らしい。
今期ではとある1人のお姫様が最後に強烈な印象を植え付けてくれて、毎回、強烈なキャラクターを生み出す作品になっている。
 

更にこの作品を詳しく語っているので、こちらの記事も見てみてくれ。

⏩実はアウラ推し?《超評価》アニメ「オーバーロード 第4期」を紹介!ネタバレ感想も含む!


【 第3位 】うたわれるもの 二人の白皇

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 見やすさ 】

 

やはり見始めるハードルは高い。

その理由はアニメ化されたシリーズを全部見てからじゃないと、本当の意味で楽しめない点があるため。

2006年に放送されたアニメを見てからと思う人は、中々に限られてくるのが現状だと思う。全部で全50話以上あるし……。ただ見る価値は絶対にあるけどね。

 

 良かった点は【 ストーリー 】

 

しっかりとシリーズを通して繋がっているストーリー。
もの凄く泣けて……見たいな部分はないけど、要所で繊細な感情を揺さぶりを感じることができるストーリーだった。
オシュトルのママンの回が好きで、泣けそうで泣かせない強さがあるから見てくれよ。

【 第4位 】よふかしのうた

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 ストーリー 】

 

ストーリーを楽しむタイプの作品ではなかった。

ストーリーを楽しみたい人は避けるべき作品。

 

 良かった点は【 見やすさ 】

 

見るハードルは超低い作品。
正直、毎話見なくても1話完結の話ばかりなので、途中から見ても楽しめてしまうお手軽感がある。
ヒロインが取りあえず可愛くて魅力的、このキャラクターの力こそ全てな作品だけど、この1クールは全然飽きを感じなかった。
 

【 第5位 】異世界おじさん

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 見やすさ 】

 

見にくかったという意味ではなく、今期中に最終話までできなかった点は超マイナス点。

流行病で仕方ない点はある。ただ過程より結果的に最後まで提供できなかった点はダメだった。

更に流行る波に乗っていた部分もあったので、ここから続きの回が放送されても見る人は激減しているのが勿体ないところ。

 

 良かった点は【 オリジナリティー 】

 

異世界召喚ものは沢山ある。ただ主人公をおじさんにして、更に異世界召喚した後のストーリーという点も斬新で凄く面白かった。
始めこそ馴染めない点はあったけど、キャラクターが少しずつ増えていくに連れて、面白さが増してきたイメージ。
ぶっちゃけ、おじさんより女キャラクターが笑えるんだよなw
 

【 第6位 】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 ストーリー 】

 

これは原作勢だからこその感想になるかもしれない。

――ストーリーが淡泊すぎた

色々な部分を端折りすぎて、楽しく見られるのはこの作品のファンだけになっていた印象。

 

 良かった点は【 作画/アニメーション 】

 

トップレベルのアニメーションと比べると見劣りしてしまうかもしれないが、格段に良くなっている。
1期2期と進み、3期、そして今回の4期ではバトルシーンの精度が確実に進化していた。
主人公が走りながら切っていくシーンとか強く印象に残ってて凄く好き。
 

【 第7位 】Engage Kiss

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 ストーリー 】

 

後半のストーリーは死んでた。

湿気と鬱な部分を含んだストーリーが面白く感じていたのに、無理矢理ハッピーエンドに持っていく展開は受け入れられなかった。

私は何かしらのマイナスは欲しかった。

 

 良かった点は【 ストーリー 】

 

後半はダメでも前半は最高のストーリーだった。
三角関係を軸に、湿気と鬱な部分を含んだストーリーが面白くてついつい見てしまう。
ヒロインの死んだ顔を思い出すぜw
 

【 第8位 】異世界迷宮でハーレムを

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 ストーリー 】

 

ストーリーを楽しむタイプの作品ではなかった。

ストーリーを楽しみたい人は避けるべき作品。エロを求める者だけが見よw

 

 良かった点は【 作画/アニメーション 】

 

神が降臨していた。
歴代のエロ枠アニメを抜き去り、圧倒的な差を見せつけてくれたエロ作画
細かい揺れから火照った表情、見せる角度も絶妙で、見る時はティッシュが必需品になる点だけが困りどころ。
 

【 第9位 】リコリス・リコイル

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 キャラクター 】

 

もの凄く流行ったこの作品。ただ少し世間とズレがある私にはそこまでハマらなかった作品。

その理由のNo.1がキャラクターにハマらなかったから。

どうしても主人公である2人の女の子が好きになれなかった。

側は可愛いけど、内からくる愛敬みたいなものが感じられなくて、キャラクターとして完成していない不自然なキャラクター、そのキャラクターが中心にいるものだからダメだった。

 

 良かった点は【 作画/アニメーション 】

 

バトルはすっごく綺麗だった。
強いて言うなら銃もいいけど、もっと肉弾戦も混ぜてほしかったことぐらい。
銃弾をサラサラとかわす感じが、格好いいんだよ。
 

【 第10位 】邪神ちゃんドロップキックX

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 ストーリー 】

 

ストーリーを楽しむタイプの作品ではなかった。

ストーリーを楽しみたい人は避けるべき作品。笑いたい人だけが見よ

 

 良かった点は【 キャラクター 】

 

何度見ても嫌いになれないキャラクターたち。
特に今回から新キャラのクズ吸血鬼も登場して、最高に笑ってしまった。
あのキャラの巫女姿も拝めたし大満足だ。
 

【 第11位 】シャドーハウス 2nd Season

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 キャラクター 】

 

1期と比べるとキャラクターの弱さを感じてしまった。

ジョンパンチしか記憶に残っていない……。

キャラクター自体が感情的になる場面が凄く少ない点、そこがキャラクターの薄さを加速させていた。

 

 良かった点は【 オリジナリティー 】

 

1期に続き、独特な世界観は健在だった。
謎が明らかになっていっても、まだまだ謎は多く、気になることや気になるキャラクターも多い。
唯一無二を感じられた……ただ一周回ってこの謎がどうでもよくなってくることもあるけどね。
 

【 第12位 】金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 オリジナリティー 】

 

どこかで見たキャラクターに台詞、ストーリーも馴染みあるものばかり。

新しいものが欲しい人には刺さらない内容になっている。

ただ私のような好きなものなら何度でも大丈夫――という人は見るべき作品。

 

 良かった点は【 キャラクター 】

 

ヒロインが色々とデカいお姉さんという点に、私のツボが貫かれてしまった……。
姉キャラ好きは見るべき作品だし、私的には後半より前半の余裕溢れるヴェルメイ姉さんがおすすめで、ニヤついた表情とかが凄く堪らなかった。
 

【 第13位 】咲う アルスノトリア すんっ!

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 ストーリー 】

 

ストーリーは死んでいた。

解決させるべき点がそのまま触れることなく最終回を迎えて「んん?」という生殺し状態。

これは何がしたかったのか……。ただ悔しいのは、実はキャラクターの日常だけで楽しんでしまった点だなw

 

 良かった点は【 キャラクター 】

 

キャラクターデザインは抜群。
それぞれ凄く可愛いし、世界観にも合っていて、不思議な魅力を持ったキャラクターもいた。
特に最近はお嬢さまキャラクターにハマっている私的に、金髪のあのキャラが推しなので見てほしい。
 

 最後に

 

さてさて。

どうだっただろうか、私のランキングは……。

色々な賛否の意見があるのは当然として、まず言いたいのは――。

 

今期も楽しめた!
 
実際に私は楽しめたし、作品によっては歴代の名作たちにも劣らない作品もあった。
――ただまだまだ私が見られていない作品があるのも事実!
 
シマヨシ大佐
だから是非! 一番下に「コメント欄」があるので、今期の面白かった作品を書いて教えてほしい! そうすると私が嬉しさで覚醒するので! 
 
教えてくれた作品を見て、更にランキングに加えることで、更に最強のランキングに成長させるつもりだ。
――目指すはNo.1w
 
シマヨシ大佐
最後に一言――この素晴らしい作品に出会えてよかった! 以上、ここまで読んでくれてありがとう!
 
>「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人

「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人


こんにちは、島吉海気(ShimayoshiKaiki)だ。

ちょいオタの30代サラリーマン。
小学生時代に「ジャンプ漫画」にハマり、その影響からか「ファンタジー作品」を愛するオタクへと成長。

現在は「ファンタジー作品」を主に発信する『シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん』を運営している。

全ては面白いファンタジー作品をいち早く把握する為に――。

ではでは。
是非、気ままに立ち寄ってほしい!

CTR IMG