覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。
今回はアニメ「86―エイティシックス―」2クール目について紹介!
アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!
アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!
この記事を読むことで下の3つ、こんな些細な疑問の解消に、私なりに導きます!
- アニメの続きは原作の何巻なのか?
- まだ見てない人が、この作品を見るか見ないかの判断!
- 既に見た人は、この作品の面白い面白くないの共有!
是非、この記事を1つの参考として、役立てて頂けると嬉しいです! ではいきましょう!
ようやく待ちに待った分割2クール目!
予想以上に話題になった最終回は、ファンが待ちに待った2人の初対面で、控え目に言って最高でしたw
こんな人にはオススメ
- 「戦争アニメが好きな人」👈( 特にオススメ )
- 「ロボットアニメが好きな人」
- 「バトルアニメが好きな人」
ここから下は【一部ネタバレ情報アリ】! 記事を読んだ後でも楽しめるレベルですので、ご安心を!
《評価90点》アニメ「86―エイティシックス―」2クール目の見所は?見る見ない?ネタバレ感想&アニメの続きは原作の何巻から?
目次
アニメの続きは原作の何巻から?
ではでは、さっそく結論を――。
アニメの最終話( 第23話 )の続きは ➡ ラノベの【 第4巻 】!
リンク
ちなみに漫画の方はアニメの内容より遅れている状態!
リンク
現在(2022年4月)では、原作の最新刊は第11巻になります。
つまりストックは、まだまだあるということ。
ですので、アニメの続きを知りたいという方は、続きのストーリーが長く楽しめるという意味でも凄くオススメですよ。
ちなみに私は読めていません! 読む気は満々なんですが……w
ネタバレ見どころポイント!
ではでは。
ここからこの作品について語っていこうと思います!
順番は――。
- 私の盛り上がり評価グラフ!
- 切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?
- 私のMVPは何話?
この順番にそって――少しのネタバレを含みつつ、簡単にですが紹介したいと思います。
2クール目の前に【1クール目の記事】もありますので、気になる方は下からどうぞ!
私の盛り上がり評価グラフ!
さてさて。
皆さんの評価はどうだったでしょうか?
私の場合は、安定しつつ、最後の最後にしっかり見せてくれた――超高得点グラフになりました!
是非、自分の場合はどう感じるのか。
高得点の回、低得点の回を改めて見てみると面白いかもしれませんw
ちなみに簡単でいいので各回に点をつけていくと、自分のツボがわかってきて面白いので、やったことがない人にはオススメですよw
切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?
2クール目のスタートが第12話なので、そこから考えて。
私の結論は――【 第14話 】です!
その理由は――再び、主人公が戦場に戻るから!
道具のように扱われてきて、やっと手が届く所に平穏な生活がある。
2クール目のスタートは全く別の国に所属し、全く扱いも変わってしまいます。
ただ根本は変わらない。
変えられない。
変えられない。
だから戦場を選択する、選択してしまう主人公の悲しさと、再び襲いかかる戦場の辛さを見て欲しい!
だからまず【 第14話 】まで見てみて、自分なりの判断を下しても大丈夫でしょう。
合わなければ――思い切って切って良し!
合えば――それ以降の回も、その期待値は裏切らないはずです!
合えば――それ以降の回も、その期待値は裏切らないはずです!
見ていない人は参考にしてみて下さい! 既に見た人は「人に紹介する時」の参考にするも良しですよw
私のMVPは何話?
ではでは。
私が選ぶMVPは――【 第23話 】です!
この作品を見た人であれば、最終回である――この第23話がMVPで間違いなしでしょう。
それぐらい強く記憶に残って、素晴らしい最終回でした。
誰もが待ち望んでいたシンとミリーゼの初対面を最後の最後に持ってくるとは……やられましたw
ここでは私の面白いを共有したい! 2人の表情を見て感じてほしい!
ここまで長かった……。
主人公とヒロイン(もう1人の主人公)が、2クール分の放送時間があって、最後の最終話に初対面な訳ですから。
そしてシンは相手が誰だか分かっているのに、ミリーゼの方は分からないで対面って部分がグッときました!
ミリーゼ「サンマグノリア共和国軍大佐ヴラディレーナ・ミリーゼです。初めまして」
シン「初めましてではありませんよ。もっとも、お目にかかるのはこれが初めてですが――。お久しぶりです、ハンドラー・ワン。ギアーデ連邦軍大尉、元スピアヘッド戦隊戦隊長シンエイ・ノウゼンです」
個人的には、あの分かった瞬間の「えっ?」っていうミリーゼの表情が、すっごく良かったです。
そして我慢できずに泣いちゃう表情の流れも自然で、最高の演出でした。
2人の対面する場面は、もう何回も巻き戻ししてしまうぐらい見直してしまいましたw 是非、何度も見ましょうw
アニメ「86―エイティシックス―」2クール目の評価!
ではでは、最後に個人的な評価を――。
良かった点は【 最終回のクオリティー! 】
「終わりよければ全てよし」なんて言葉がありますが、まさにその通りな作品でした。
映像美だったり、ストーリーだったりはハイレベルな作品だと個人的には思っていましたが、キャラクターだけは少し弱めな印象でした。
ただそれも最終回を見たあとでは、全てなかったことにw
それぐらい2クールの全ての集大成と言って良い最終回で、キャラクターの魅力が倍増されてしまう最終回でもありました。
まさに「終わりよければ全てよし」ですねw
悪かった点は【 戦争ものにしては死なない 】
沢山のキャラクターが、この2クールの間で死にました。
ただ死んだ殆どのキャラクターはモブキャラばかり。
もっと主人公に近いキャラクターが死んでいく展開があれば、かなり私の中ではグッときたように感じました。
90点
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
以上、終わりです! ここまで読んでくれてありがとうございました!