
覚えていない程、アニメを見てきましたシマヨシです。
今回は「BNA」の全話について紹介します。
初めこそ不安がありました。
しかし、最終的には今期のライバルをどんどん抜いて、その優秀さを知らしめた作品でした。

TVアニメ「BNA」公式サイトはコチラからどうぞ。
- 放送期間 – 2020年4月~6月
- ジャンル – ファンタジー
- 原作 – 無し(オリジナルアニメ)
- 話数 – 全12話

《評価79点》アニメ「BNA」全話ネタバレ感想!
「BNA」盛り上がり評価グラフ
「BNA」全話ネタバレ見どころポイント
- 良かった所!
- 悪かった所!
- MVPは何話?
この3つの見どころポイントに注目しました。
面白い点を伝えつつ、全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。
良かった所!

ではでは。
良かった所、それは――レトロ感です!
もうこれですよね。
この手書き感、私は荒い感じも大好きです。

当然、人によって好き好きは別れると思います。
中には、あのレトロ感が受け付けない人もいるかもしれません。
しかし、逆を言えば、ドハマりする人が多くいるのも事実でしょう。
最近はアニメ制作の技術、デジタル化が進み、映像美が素晴らしい作品ばかり。
そんな中だからこそ「BNA」は――画面を見た瞬間、つまり第一印象から他の作品と大きく差別化されていたと私は感じました。

正直に言えば、ストーリーやキャラは特別魅力的には感じませんでした。
きっと私がやられたのは雰囲気でしょう。
他の作品にはない価値(レトロ感)を見つけてしまったからこそ、最後まで最高に楽しめたに違いありません。
きっと共感できる部分がありますよね?
そう感じている人がいれば、とても嬉しいです。
悪かった所!

悪かった所ですが、ズバリ――キャラの魅力!
全く魅力がない訳じゃないんですけど、特別にある訳じゃない。
無難な魅力のあるキャラばかりだったと感じました。
いやいや魅力抜群だろうと、感じた人はすみません。
あくまで私がそう感じた――とう事で、お許し下さいw

私のイメージだと、アニメ人気作の登場回数が多そうな脇役を主役にした――感じと言えば伝わりますかね?
みちると士郎は良いキャラで私は大好きなんですけど、良い脇役という感じがどうしても最後まで抜けきれませんでした。
そう考えると少し共感できる部分はないでしょうか?

何度も言いますが、これはあくまで私の意見です。
でも最終話まで見て、正直に思った事は――面白かったけど、時間が経つと早い段階で詳しい内容は忘れそう、でした。
その1番の原因がキャラの魅力だと、私は感じました。
なので今回は悪い所という事で、語らせてもらいました。
まぁ、結果的に面白かったから良いんですけどねw
MVPは何話?

ではでは。
ついに発表しましょう。
私が選ぶMVPは――第12話です!

これはオリジナルアニメの強みかもしれませんが、最終回は気持ちがいいぐらいキッチリ終わってくれます。
アランが黒幕であり獣人だと発覚し、士郎と激戦を繰り広げます。
バンバン、バシバシ、大迫力!
見応えもバッチリです!
クサいセリフのはずなのに、士郎が言うと痺れるぐらいカッコいいこと。
そして勝利した後の2人の会話もよかったです。
獣人になってしまった事をずっと嫌がっていたみちるがですよ?
人間に戻りたい、帰りたいと言っていたみちるが、成長し目的が変わってしまった瞬間のセリフ。

少しずつみちるの事を認めていても、ずっと無愛想だった士郎が、最後の最後で柔らかい表情を見せてくれたのも良かったです。
やはりMVPは最終話――第12話で確定でしょう。
私はそう思いました。
「BNA」全話の評価
アニメ好きに取っては最高の作品だったと思います。
今も昔も沢山のアニメを見てきたからこそ、よりこのアニメの価値に気付ける人は多かったと思います。
――とは言っても、とても単純な内容のアニメなので、沢山の人が楽しめるアニメだと思いました。
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見てない人は後悔しないように、一度見てから同じ評価になるか確認してみて下さい。
アニメは見ないで損をする事はありませんが、見ると得をする事があるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
以上、ここまでこの記事を読んでくれた方はありがとうございました。