
覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。
今回はアニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」について紹介!
アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!
アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!
この記事を読むことで下の3つ、こんな些細な疑問の解消に私なりに導きます!
- アニメの続きは原作の何巻なのか?
- まだ見てない人が、この作品を見るか見ないかの判断!
- 既に見た人は、この作品の面白い面白くないの共有!
是非、この記事を1つの参考として、役立てて頂けると嬉しいです! ではいきましょう!
「触れたもの全てを死なせてしまう」呪いをかけられた「坊ちゃん」の物語!
メイドヒロインのエロ可愛いが最初から最後まで全力で、「メイドが欲しい」と思ってしまうアニメでしたw
こんな人にはオススメ
- 「ラブコメアニメが好きな人」👈( 特にオススメ )
- 「日常アニメが好きな人」
- 「フルCGアニメが好きな人」
ここから下は【一部ネタバレ情報アリ】! 記事を読んだ後でも楽しめるレベルですので、ご安心を!
《評価83点》アニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」の見所は?見る見ない?ネタバレ感想&アニメの続きは原作の何巻から?
目次
アニメの続きは原作の何巻から?
ではでは、さっそく結論を――。
アニメの最終話( 第12話 )の続きは ➡ 漫画の【 第6巻 】!
リンク
アニメ化されても、まだまだストックは倍近くあります!
ただ第2期も決定していますので、それまで待つというのも1つの選択。
しかし、「待てるかー」という人には、是非、続きの6巻からがおすすめです!
ちなみに私は読破済み! 読めば読むほどクセになるとは、まさにこの作品のことでしょうw
ネタバレ見どころポイント!
ではでは。
ここからこの作品について語っていこうと思います!
順番は――。
- 私の盛り上がり評価グラフ!
- 切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?
- 私のMVPは何話?
この順番にそって――少しのネタバレを含みつつ、簡単にですが紹介したいと思います。
私の盛り上がり評価グラフ!
さてさて。
皆さんの評価はどうだったでしょうか?
私の場合は綺麗な登りグラフの――高得点グラフになりました!
面白いけどフルCGとこの甘々な世界観。
それに慣れるのに少し時間がかかった感じでした。
それに慣れるのに少し時間がかかった感じでした。
是非、自分の場合はどう感じるのか。
高得点の回、低得点の回を改めて見てみると面白いかもしれませんw
ちなみに簡単でいいので各回に点をつけていくと、自分のツボがわかってきて面白いので、やったことがない人にはオススメですよw
切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?
私の結論は――【 第3話 】です!
切るか切らないかの判断は、この作品の場合は3話まで見て欲しい所!
その理由は――「フルCG×ラブコメ」に慣れるまでに時間がかかるから!
やっぱりフルCGという部分が凄く見るハードルを上げます。
どうしても少数派になってきますので、違和感を感じる人は凄く多いはず。
現に私もそうでしたw
現に私もそうでしたw
だからストーリーやキャラクターが面白くなってくるのが3話じゃなく、3話ぐらいまでは見続けないと、フルCGとこの作品の独特の世界観には馴染めない――というのが私の結論です!
だからまず第3話までを見てみて、自分なりの判断を下しても大丈夫でしょう。
合わなければ――思い切って切って良し!
合えば――それ以降の回も、その期待値は裏切らないはずです!
合えば――それ以降の回も、その期待値は裏切らないはずです!
見ていない人は参考にしてみて下さい! 既に見た人は「人に紹介する時」の参考にするも良しですよw
私のMVPは何話?
ではでは。
私が選ぶMVPは――【 第12話 】です!
まさに最終回に相応しい回で!
今まで溜まり溜まっていた、坊ちゃんのマミーの怖さ……それを……。
マミーがしっかり最後は締めて、「よかった~」と思わせてくれる素晴らしい最終回でした!
ここでは私の面白いを共有したい! マミーの微笑みを見てほしい!
特に印象的だった瞬間は【 マミーの微笑み! 】
いや~、この作品は沢山の魔女が登場してきますが……。
本当に魔女っぽいのは坊ちゃんの母親。
坊ちゃんのマミーでしょうw
坊ちゃんのマミーでしょうw
そんな絶対零度の母親を坊ちゃんも恐れていました。
ただアリスを否定されたことで、初めて自分の気持ちを感情的にぶつけた場面。
そして坊ちゃんが去った後に、優しく呟くマミーが良かった!
執事「奥様……」
マミー「放っておきなさい。……あんなに優しくて弱かったあの子が、私に口答えするなんてね、成長したわね」
ワインを一口飲んで、少しだけの微笑み。
もうそれだけで良い。
坊ちゃんたちがいない所でだけ、優しい雰囲気を滲ませた感じ。
それがこのキャラクターの不器用さを示しているようで、凄く印象に残ってしまいました!
それがこのキャラクターの不器用さを示しているようで、凄く印象に残ってしまいました!
あっ! でも私が好きなのはマミーでもアリスでもなく、カフですよw
アニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」の評価!
ではでは、最後に個人的な評価を――。
良かった点は【 キャラクターバランスが凄く良かった! 】
無駄なキャラクターがいなくて、キャラクター同士のパワーバランスも絶妙。
男女比も良いですし、それぞれのキャラクターが良い味を出していた印象でした。
特に男キャラクターが私は好きで。
気弱なキャラクター、軽いフランクなキャラクター、お堅いキャラクターがいて、そして優しく見守るおじ様キャラクターもいて、どれも一本筋の通った魅力的なキャラクターでした。
見て好きになれるキャラクターは、やっぱり強い!
悪かった点は【 やっぱり私はフルCGが…… 】
あくまで私は、ってことになりますが……。
ラブコメ作品にフルCGは、どうしてもまだ受け入れ切れない部分がありました。
ぶっちゃけ楽しく見られました!
最後まで楽しく見続けられました!
最後まで楽しく見続けられました!
でも多少のシコリが片隅に残っている感じがして、「もしフルCGじゃなかったらどんな感じなんだろう?」という考えが捨てきれずにいたのも事実でした。
フルCGへの違和感。
私はもう少しこの作品に関わらず、リハビリが必要かもしれませんw
私はもう少しこの作品に関わらず、リハビリが必要かもしれませんw
83点
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
以上、終わりです! ここまで読んでくれてありがとうございました!