覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。
今回はアニメ「ぼくたちのリメイク」について紹介!
アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!
アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!
この記事を読むことで下の3つ、こんな些細な疑問の解消に私なりに導きます!
- アニメの続きは原作の何巻なのか?
- まだ見てない人が、この作品を見るか見ないかの判断!
- 既に見た人は、この作品の面白い面白くないの共有!
是非、この記事を1つの参考として、役立てて頂けると嬉しいです! ではいきましょう!
クリエイターを目指す、タイムリープ青春ストーリー!
可愛いに特化した恐ろしいヒロインがいて、もう他のキャラがゴミのようでしたw
こんな人にはオススメ
- 「ラブコメアニメが好きな人」👈( 特にオススメ )
- 「タイムリープアニメが好きな人」
- 「青春アニメが好きな人」
ここから下は【一部ネタバレ情報アリ】! 記事を読んだ後でも楽しめるレベルですので、ご安心を!
《評価80点》アニメ「ぼくたちのリメイク」の見所は?見る見ない?ネタバレ感想&アニメの続きは原作の何巻から?
目次
アニメの続きは原作の何巻から?
ではでは、さっそく結論を――。
アニメの最終話( 第12話 )の続きは ➡ ライトノベルの【 第5巻 】!
リンク
最終話は4巻までが、切りよく描かれているようです。
なので、アニメでハマった人は、迷わず5巻から追えば間違いなしでしょう!
アニメで放送されたストーリーは、まだまだ序盤。
これからがこの作品の見せ場だという人も多いので、期待値は高めで設定してもいいのかもしれませんw
ちなみに私はまだ手を出せていない状況です!
ネタバレ見どころポイント!
ではでは。
ここからこの作品について語っていこうと思います!
順番は――。
- 私の盛り上がり評価グラフ!
- 切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?
- 私のMVPは何話?
この順番にそって――少しのネタバレを含みつつ、簡単にですが紹介したいと思います。
私の盛り上がり評価グラフ!
さてさて。
皆さんの評価はどうだったでしょうか?
私の場合は後半に勢いに乗った結果――高得点得点グラフになりました!
私の場合は恋愛要素が少な目の回の方が、得点が高かったイメージです。
是非、自分の場合はどう感じるのか。
高得点の回、低得点の回を改めて見てみると面白いかもしれませんw
ちなみに簡単でいいので各回に点をつけていくと、自分のツボがわかってきて面白いので、やったことがない人にはオススメですよw
切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?
私の結論は――【 第1話 】です!
切るか切らないかの判断は、この作品の場合は1話を見れば十分です!
その理由は――1話の中に、この作品の魅力が全て詰め込まれていたから!
1話では主人公が社会人だった時のストーリーから描かれ、そしてその時の悔しい思いを抱えて過去にタイムリープし、スタートした大学生活が描かれています。
――更にプラスしてキャラクターの可愛さもアリアリw
つまりこの作品のストーリーの方向性と魅力、キャラクターの可愛さが詰まった素晴らしいスタートでした!
だからまず第1話を見てみて、自分なりの判断を下しても大丈夫でしょう。
合わなければ――思い切って切って良し!
合えば――それ以降の回も第1話の期待値は裏切らないはずです!
合えば――それ以降の回も第1話の期待値は裏切らないはずです!
見ていない人は参考にしてみて下さい! 既に見た人は「人に紹介する時」の参考にするも良しですよw
私のMVPは何話?
ではでは。
私が選ぶMVPは――【 第11話 】です!
ここまでラブコメ展開で、キャラクターが可愛いことは十分に伝わっていました。
確かにシノアキちゃんは可愛い!
ただ……ラブコメ展開より、ゲームを作っているという制作の部分を欲している自分がいて……。
そんな私の願いと一致してくれたのが――。
この11話、未来での会社のピンチをどうにか回復させようと試行錯誤する、制作側が色濃く描かれた回でした!
ここでは私の面白いを共有したい!
特に印象的だった瞬間は【 説得に説得を重ねて、ついに折れた社長! 】
今までずっと社員の意見は無視!
「俺の命令に従え」って感じのギアスを発動させたルルーシュ状態だった社長でしたが……。
恭也の分析と思いを乗せた説得に、折れた瞬間の社長からは、何か内にある経験からの思いも垣間見えて凄く熱い場面でした!
恭也「この非常事態において、もう一度何が大切か考えてもらえませんか。全部じゃなくていいんです。ただもう少し、こちら側に目を向けてもらうことは出来ませんか?」
社長「わかった、君たちの好きにしなさい」
1クール中のほとんどはラブコメアニメかってぐらいの雰囲気だったので、最終話に向けて、しっかり方向修正してくれたように感じて嬉しかったです。
社長は良い奴!
やっぱり嫌われ者も必要ですから、良い役割でした!
でもシノアキちゃんの可愛さは捨てきれないw
アニメ「ぼくたちのリメイク」の評価!
ではでは、最後に個人的な評価を――。
良かった点は【 シノアキちゃんが全てを救っていた 】
私に取って、シノアキちゃんの可愛さは救いでした。
これは冗談ではなくて、本当にそう思っていました。
予想以上に恋愛色が強くて、恋愛要素が主役で、タイムリープや制作要素がオマケになっていることが多かったので、流石にそうなると見るのがキツくなるはず、でしたが……
ギリギリで持ちこたえてくれたのは――他のキャラよりズバ抜けて可愛かったシノアキちゃんという魅力的なキャラクターがいたからでしょう。
もしいなかった、ぶっちゃけ怖すぎます。
本当に救いでしたw
本当に救いでしたw
悪かった点は【 恋愛要素多すぎ! 】
タイムリープや制作側の要素を面白くする為の恋愛要素ならいいですが……。
逆の恋愛要素の為のタイムリープや制作側の要素となっていたので、見るのがキツイ回は多くありました。
当然、この割合は作品によりますし、人にもよるでしょう。
ただ私はもう少し恋愛要素はアッサリでも良かった気がしました。
キャラクターが可愛いのは憎い所ですがw
80点
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
以上、終わりです! ここまで読んでくれてありがとうございました!