
覚えていない程、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。
今回は「ダンまちⅢ」の第1話について紹介します。
今期BIGタイトルの1つ――ダンまちが帰ってきました!
ダンまちの中でも、No.1の呼び声が高いシリーズの第1話目はどうだったのか?
それはとてもダンまちらしくもあり、また違った雰囲気もありました。

- 放送期間:2020年10月~12月
- ジャンル:ファンタジー
- 原作:ライトノベル
- 話数:全12話
引用元:YouTuber「『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ』PV」
▼是非、原作に興味のある方はコチラからどうぞ▼

《評価85点》アニメ「ダンまちⅢ」第1話ネタバレ感想!
「ダンまちⅢ」INTRODUCTION!
迷宮都市オラリオの中心に座するダンジョン――数多の怪物が産み落とされるこの大穴は、未だ人類が想像し得ない『未知』を無数に孕んでいる。
女神ヘスティアと冒険者ベル・クラネルが【ヘスティア・ファミリア】を結成し、はや数ヶ月。
幾人かの友を加え、彼らのファミリアは急速に成長の途を辿り、都市の注目を集めていた。
突如彼らのもとに舞い込んできた『未知』――それは、異端児と呼ばれる言葉を解する怪物だった。
『未知』は混乱を誘い、常識をも破壊し苦悩と葛藤を喚び起こす。
その先にある『可能性』を覆い隠してしまうほどに……
激動のオラリオで、ベルに決断の時が迫る――
これは少年が歩み、女神が記す、――『眷属の物語』――
【引用元:TVアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ」公式サイトINTRODUCTIONより】
「ダンまちⅢ」声優紹介!
- ベル・クラネル:(CV)松岡禎丞
- アイズ・ヴァレンシュタイン:(CV)大西沙織
- ヘスティア:(CV)水瀬いのり
- リリルカ・アーデ:(CV)内田真礼
- ヴェルフ・クロッゾ:(CV)細谷佳正
- ヤマト・命:(CV)赤﨑千夏
- サンジョウノ・春姫:(CV)千菅春香
- ウィーネ:(CV)日高里菜
「ダンまちⅢ」第1話ネタバレ見どころポイント!
- ストーリーの印象!
- キャラクターの印象!
- 原作ファンとしての懸念点!
この3つの見どころポイントに注目しました。
面白い点を伝えつつ、全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。
ストーリーの印象!

ではでは。
まずは第1話ということで、見てみたストーリーの印象は――。
無難なスタートでした!
原作ファンの1人である私ですが、まぁ本当に無難な第1話だったと思います。

ついにダンまちも第3期です。
そして今回の第3期は、原作の中でも大人気のシリーズ。
激動の展開と泣きの部分も強いシリーズです。
第1話では1体のモンスターと【ヘスティア・ファミリア】との出会い、そして日常の暮らしが濃く描かれていました。
今までは絶対悪であり、ターゲットでもあったモンスターが、今回――可愛い少女の容姿に言葉も喋るモンスターとして登場します。
第1期から第2期のストーリーがあるからこそ、この第3期での人間に近いモンスターという存在は衝撃的な登場だったように思います。
またこの第1話で登場した喋るモンスターというのが……。
取りあえず可愛い。

そして個人的には第2期で登場した――春姫がいることも嬉しかったりしました。
メイド服なんて着て、すっかり【ヘスティア・ファミリア】に馴染んでいる所を見ると、ダンまちはやっぱり私にとって、バトルよりも日常的なやり取りの方が好きなことに気付きます。
結局、ロリ巨乳のヘスティア様が叫んでいる所が1番面白いですからね。
特にアニメではw
キャラクターの印象!

ではでは。
続いて第1話を見てみたキャラクターの印象は――。
相変わらず可愛いでした!
もう【ヘスティア・ファミリア】の女陣が可愛いことは全員がご存じのことでしょう。
だとするなら、はやり注目は新キャラになるはず!
- ウィーネ(モンスター)

正直、原作のウィーネより、アニメ版のウィーネの方が凄く可愛い印象です。
原作はもう少し貧相で尖っている印象で、アニメ版だと柔らかく丸くなった感じでしょうか。
私は可愛かったのでOKOKです。

ダンまちは平和な日常の騒がしい展開が私は大好きです。
今回の第1話でも純粋で無知なウィーネが、【ヘスティア・ファミリア】で行動することで、他のキャラクターたちの反応も凄く好きでした。
特にウィーネに対して春姫がお姉さんしようとしている所は最高でした。
体を洗って上げたり、食べさせてあげたり、頭を撫でようとして失敗しふてたり。
ウィーネがいることで新たな一面が見えた気がします。
原作ファンとしての懸念点!

ではでは。
最後に少し、原作のファンとしての懸念点がありまして……。
それはこのシリーズ、結構なボリュームがあること。
それを予定では合計12話でやる予定みたいなので、ほぼ確実にストーリーとしての面白さはなくなると思っています。

当然、毎週楽しみに見させてもらいます。
ただ正直に言えば、第1話を見た限りでもわかりますが、キャラアニメのような楽しみができる回は楽しめますが、熱い展開や泣ける展開ではダメダメな気がします。
全くダメではないでしょう。
平均点よりやや低いぐらいだと予想しています。

未来予想ですが――。
きっと第12話を見終えた後に、原作を読み直すと思います。
本当の熱さと泣きの部分を再確認する為に!
それぐらい今期のダンまちには、大きく期待できない感じになってます。
あくまで私はですがw
「ダンまちⅢ」第1話の評価!
第1話として無難に面白いというのが妥当でした。
安定感は抜群です。
とても楽しめますが、想像を超えてくるような面白さは感じませんでした。
スポーツで例えると、抜群のポテンシャルは持っていても、決してNo.1にはなれない選手って所でしょうか。
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
以上、ここまでこの記事を読んでくれた方はありがとうございました。