覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。
今回はアニメ「不滅のあなたへ」の2クール目について紹介。
あとアニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!
不死身の生物と人々との出会いと別れが描かれた旅のストーリー!
2クール目も変わらず、今期No.1の泣ける作品でした!
「SFアニメが好きな人」「ファンタジーアニメが好きな人」「泣けるアニメが好きな人」にはオススメ!
- 放送期間:2021年4月~9月
- ジャンル:SF、ファンタジー
- 原作:少年漫画
- 話数:全20話
ここから下は【一部ネタバレ情報アリ】! 記事を読んだ後でも楽しめるレベルですので、ご安心を!
《評価86点》アニメ「不滅のあなたへ」全話ネタバレ感想!2クール目の見所は?私の面白いはここ!あとアニメの続きは漫画の何巻から?
目次
アニメの続きは漫画の何巻から?
アニメを見た人に取って、この部分が1番重要で気になる所でしょう!
感想なんてどうだっていい! 早く続きを!
今、感想なんて書いている私ですが、続きが待ちきれない気持ちが凄く理解できてしまう複雑感……。
アニメにハマればハマるほど、原作に手を伸ばしてしまうのは宿命のようなものでしょう!
ただ感想の方も最後まで読んでくれると嬉しいです!
ではでは、さっそく結論を――。
アニメ「不滅のあなたへ」第20話の続きは【 漫画の第7巻 】!
リンク
2クール目もとても切りが良く終わりました!
つまり続きはフシの新たな物語がスタートする訳です!
アニメを見た人に取っては、とても楽しみな内容でしょう!
アニメを見た人に取っては、とても楽しみな内容でしょう!
そして第2期も確定しています!
アニメをネタバレなしで見る為に待つ――それも素晴らしいことですが、この作品の100%を楽しむことができる原作漫画を私はオススメします!
中々、特殊な世界観なだけに、漫画の絵柄も相まって他の作品では味わえない独特な面白さがありますよw
ネタバレ見どころポイント!
- 盛り上がり評価グラフ!
- MVPは何話?
この2つのポイントにそって――全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。
2クール目の前に【1クール目の記事】もありますので、気になる方は下からどうぞ!
盛り上がり評価グラフ!
高得点をキープした素晴らしい高得点グラフになりました! 1クール目と比べると落ち気味ですが、些細なレベルでしょうw
MVPは何話?
ではでは。
私が選ぶMVPは――【 第20話 】です!
1クール目の始めから登場していたピオランとフシの穏やかな旅。
そして別れまでが描かれたこの第20話は、ゆっくりと体中に染み渡るように悲しみが広がっていく、この作品の最終回に相応しい回でした!
ちなみに第20話のあらすじ・内容は――。
フシはトナリたちに別れを告げ、ピオランが待つゼダンの港へと戻る。しかし、ノッカーを引き寄せてしまう自分の存在は、ピオランに危険を与えてしまう。もう会わない方がいいのではないか。ピオランを案じてなかなか再会できずにいたフシだったが…。
この第20話には【 91点 】をつけました! 老いについて深く考えさせられたアニメは初めてだったかもしれません!

特に印象的だった瞬間は【 観察者とピオランの会話 】!
寿命で死ぬ間際、フシがいない所で、観察者との会話。
「死んだとしても、今度はもっとフシの役に立つモノへ生まれ変わらせてほしい」と願う、ピオランの姿にグッとこない訳がない名場面でした!
ここはマジで泣ける!
ピオラン「今のうちにワシを連れていけ。そしてできるなら今度はもっとフシの役に立つモノへと、生まれ変わらせてくれ……。あいつを大切に思うならば、ワシの言う通りにしろ」
観察者「よかろう。目を閉じ、成りたいモノの想像をしなさい。楽園に囚われる前に私が迎えに行く」
老婆という――とても綺麗な姿とは言えない、醜い姿のキャラクターでしたが……。
最後の命を散らせる瞬間の内面の美しさに、私はこの老婆のキャラクターにやられました!
この場面を見てしまっては、一体、ピオランは何者に生まれ変わるのか、気にならない訳がない! 我慢してましたが、これはついに原作に手が……w
アニメ「不滅のあなたへ」2クール目の評価!
ではでは、最後に個人的な評価を――。
良かった点は【 主人公の成長を感じられた! 】
アニメに限りませんが、物語を面白くする要素の1つとして、主人公の成長は外せないはず!
その成長が凄く感じられた2クール目で!
自分の能力を理解していくと同時に、感情も人間に近づき成長していく流れ。
他のキャラクターと違い欠落している部分が多い主人公なので、そこが自然な流れで埋まっていく成長していく姿は凄く見ていて面白く感じていました!
良い主人公!
悪かった点は【 1クール目と比べるとやや弱い印象! 】
ぶっちゃけ悪かった点はないに等しいですが……。
やっぱり1クール目に登場していた濃い中心キャラクターが、物語の最後には死んでいく流れ。
その衝撃は強いだけに凄く印象的でした!
その衝撃は強いだけに凄く印象的でした!
だから1クール目と比べて、2クール目のストーリーの展開やキャラクターが、少し見劣りしていた印象はありました!
ただ2つのクールを合わせるとバランスはいいので、これはこれでアリかと!
そもそも私は十分に楽しめたのでw
86点
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
それでは以上、終わりです! ここまで読んでくれてありがとうございました!