
覚えていない程、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。
今回は「ひぐらしのなく頃に」の第1話について紹介します。
誰もが知っているBIGタイトル。
歴代No.1ホラーアニメと言えば、この作品でしょう。
当然、初見の人は楽しめますし、初期のアニメを見ている人は、より楽しめる内容になっていました。

- 放送期間:2020年10月~12月
- ジャンル:ホラー、ミステリー
- 原作:PCゲーム
- 話数:未定(2クール)
⏯【TVアニメ「ひぐらしのなく頃に」公式サイトはコチラからどうぞ】
引用元:YouTuber「「ひぐらしのなく頃に」PV第1弾」PV」

《評価83点》アニメ「ひぐらしのなく頃に」第1話ネタバレ感想!
「ひぐらしのなく頃に」イントロダクション!
都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、
今もなお昔と変わらない姿で、
転校生・前原圭一を迎え入れる。都会で暮らしていた圭一にとって、
雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、
いつまでも続く幸せな時間のはずだった。一年に一度行われる村の祭り、綿流し。
その日が来るまでは…。昭和五十八年、六月。
ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、
止まらない惨劇の連鎖が始まる──。【引用元:TVアニメ「ひぐらしのなく頃に」公式サイトイントロダクションより】
「ひぐらしのなく頃に」声優紹介!
- 前原圭一:(CV)保志総一朗
- 竜宮レナ:(CV)中原麻衣
- 園崎魅音:(CV)ゆきのさつき
- 北条沙都子:(CV)かないみか
- 古手梨花:(CV)田村ゆかり
- 園崎詩音:(CV)ゆきのさつき
「ひぐらしのなく頃に」第1話ネタバレ見どころポイント!
- どんなストーリー?
- どんなキャラクター?
- 「にぱー」が帰ってきた!でも好きだった次回予告はなかった!?
この3つの見どころポイントに注目しました。
面白い点を伝えつつ、全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。
どんなストーリー?

ではでは。
どんなストーリーだったか、第1話を見た感想を語りたいと思います。
ある日、主人公が小さな村である雛見沢村に引っ越して来る所から始まり、雛見沢ダムの事件に軽く興味を持って調べ始める所まででした。
そもそもこのアニメを簡単に言ってしまえば――色々事件があって、可愛いキャラクターたちが色々な組み合わせで、グロく殺害を繰り返すミステリー。
無茶苦茶ですが、まぁそんな感じでしょうw

怖いけど可愛いみたいな……。

どんなキャラクター?

ではでは。
主に第1話で登場した中心キャラクターはこんな感じです。
- 前原圭一♂:中学生
- 竜宮レナ♀:中学生
- 園崎魅音♀:中学生
- 北条沙都子♀:小学生
- 古手梨花♀:小学生

お調子者の圭一、お茶目なレナに、クールな魅音、お嬢様喋りの沙都子に、天使な梨花。
キャラクターデザインは全員、少し丸くなっている感じでしたね。
そして声も変わらずの現役バリバリの声優陣です。

第1話ということで、竜宮レナが1番目立っていた印象です。
「嘘だッ!」のレナですね。
……まだ言っていませんがw
No.1の顔キャラクターでしょう。
お茶目な表情から、次の瞬間の真顔のセリフは恐怖です。
当然、全員から目が離せませんが、個人的にはまずはレナから目を離さないで見て欲しいキャラクターです。
是非、ビクッとする感じを!
「にぱー」が帰ってきた!でも好きだった次回予告はなかった!?


いや、ホントにどういう意味でしょうか?

仕方ないような諦め切れないような複雑な気持ちですね。
「ひぐらしのなく頃に」第1話の評価!
私はリメイク前もしっかりと見ていたファンの1人でしたが、とても楽しく見られました。
キャラクターの可愛さ、そして不気味さは継承されています。
当然、まだ第1話なので何とも言えませんが、今後に期待して大丈夫だと思います。
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
以上、ここまでこの記事を読んでくれた方はありがとうございました。