
覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。
今回は「ひぐらしのなく頃に業」の全話について紹介します。
アニメ好きなら誰もが知っている最強ホラーアニメ!
旧作のプレッシャーがある中、堂々と最後まで走り抜けた姿は、まさに「新ひぐらし」でした!
- 放送期間:2020年10月~2021年3月
- ジャンル:ホラー、ミステリー、グロい
- 原作:PCゲーム
- 話数:全24話
《評価83点》アニメ「ひぐらしのなく頃に業」全話ネタバレ感想!
盛り上がり評価グラフ!
ネタバレ見どころポイント!
- 良かった所は?
- 悪かった所は?
- MVPは何話?
この3つのポイントにそって――全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。
良かった所は?

ではでは。
まずは良かった所ですが――オリジナルの新ストーリーが楽しめたこと!
始めは色々な説がありました。
- リメイクなのか?
- 新作なのか?
結果は中間のリメイクでもあり、新作でもあるという両取り戦法。
特に私は旧作を視聴済みだったので、主に2クール目の新ストーリー部分が特に記憶に残っています!
スタートの【鬼騙し編】は、ほぼリメイクでしたが最高でした。
しかし、その後はぶっちゃけ私は微妙な印象……。
【綿騙し編】【祟騙し編】と続き、「面白いけど面白くない」という言葉がピッタリな内容でした。
ただし、2クール目に入り、再び私のひぐらし熱が復活!
きっかけは第16話の梨花の内蔵を沙都子が引きずり出す瞬間を見て――。

悪かった所は?

ではでは。
次は悪かった所ですが――1クール目のリメイク具合がゴチャゴチャ!
まぁ、これはぶっちゃけ人によります。
でも私は1クール目の【鬼隠し編】以降は、見ることが面倒になるぐらい辛かった……。
ずっと物足りない感じが続きました。
贅沢を言えば、【祟騙し編】はもっと精神的な追い込みがほしかった。
MVPは何話?

ではでは。
最後にMVPですが――第3話です!
スタートがMAX。
結局、【鬼騙し編】が一番面白かったです!
ちなみに第3話のあらすじ・内容は――。
綿流しの演舞が終わり、圭一はレナに連れられて沢に降りる。
村の守り神・オヤシロさまへの感謝を口にするレナに倣って、圭一も綿を流す。
その翌日、圭一の元に大石と名乗る刑事がやってくるのだが…。【 引用元:公式サイト ひぐらしのなく頃に:鬼騙し編 其の参 】

「ひぐらしのなく頃に業」全話の評価!
途中、面白さに疑問を抱いた瞬間はありましたが、結局最後まで見るとやっぱり面白い。
グロさだったり怖さ、それを倍増させる見せ方の工夫。
どれを取っても高レベルなアニメでした。
偉大な旧作のプレッシャーがある中、結果として――成功と言って間違いないと私は断言します。
是非、私の中で何度も見直したい作品の1つになりました。
そして続編の「ひぐらしのなく頃に卒」も楽しみです。
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。