覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。
今回はアニメ「ひぐらしのなく頃に卒」について紹介!
アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!
アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!
この記事を読むことで下の3つ、こんな些細な疑問の解消に私なりに導きます!
- アニメの続きは原作の何巻なのか?
- まだ見てない人が、この作品を見るか見ないかの判断!
- 既に見た人は、この作品の面白い面白くないの共有!
是非、この記事を1つの参考として、役立てて頂けると嬉しいです! ではいきましょう!
「業」の解決へと導く、――昭和58年の夏が、またやってきました!
相変わらずのエグさと最後のぶっ飛び方は、色々な意味で凄まじい破壊力でしたw
こんな人にはオススメ
- 「グロいアニメが好きな人」👈( 特にオススメ )
- 「ホラーアニメが好きな人」
- 「萌えアニメが好きな人」
ここから下は【一部ネタバレ情報アリ】! 記事を読んだ後でも楽しめるレベルですので、ご安心を!
《評価83点》アニメ「ひぐらしのなく頃に卒」の見所は?見る見ない?ネタバレ感想&アニメの続きは原作の何巻から?
目次
アニメの続きは原作の何巻から?
ではでは、さっそく結論を――。
アニメの最終話( 第15話 )の続きは、残念ながら存在せず!
リンク
やはりアニメオリジナルなので、原作は存在せずでしたw
現在はアニメの「卒」ではなく、「業」を追っている感じ!
つまり今後は「卒」も漫画化されるでしょうが、それももう少し先になるでしょう。
とは言え、アニメにはない場面も、必ずプラスされていると思いますので、少し気になる部分ではありますね!
ネタバレ見どころポイント!
ではでは。
ここからこの作品について語っていこうと思います!
順番は――。
- 私の盛り上がり評価グラフ!
- 切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?
- 私のMVPは何話?
この順番にそって――少しのネタバレを含みつつ、簡単にですが紹介したいと思います。
私の盛り上がり評価グラフ!
さてさて。
皆さんの評価はどうだったでしょうか?
私の場合は後半タレてしまったグラフの――高得点グラフになりました!
1話のインパクトはありますが……。
どうしても「業」と被る部分は多く、タレていってしまった印象でした!
どうしても「業」と被る部分は多く、タレていってしまった印象でした!
是非、自分の場合はどう感じるのか。
高得点の回、低得点の回を改めて見てみると面白いかもしれませんw
ちなみに簡単でいいので各回に点をつけていくと、自分のツボがわかってきて面白いので、やったことがない人にはオススメですよw
切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?
私の結論は――【 第2話 】です!
切るか切らないかの判断は、取りあえず【 第2話 】まで見て欲しい所!
その理由は――ひぐらし特有のホラー要素を感じてほしいから!
取りあえず、ひぐらしの1番バッターであるレナのインパクト!
レナというキャラクターの不安定な部分。
精神的に、そして物理的に、レナの恐ろしさを感じられるこの回は、「ひぐらし」特有の「よくわからないけど怖い」という印象を強く染みこませる破壊力があります!
だからまず【 第2話 】まで見てみて、自分なりの判断を下しても大丈夫でしょう。
合わなければ――思い切って切って良し!
合えば――それ以降の回も、その期待値は裏切らないはずです!
合えば――それ以降の回も、その期待値は裏切らないはずです!
見ていない人は参考にしてみて下さい! 既に見た人は「人に紹介する時」の参考にするも良しですよw
私のMVPは何話?
ではでは。
私が選ぶMVPは――【 第6話 】です!
取りあえず、この回はグロかった!
生々しくて怖くて「うわー」ってなってしまう、私はどうしても見てて表情を歪めずにはいられませんでしたw
きっと見た人は共感できるはず!
魅音が狂い、圭一を守る一心で殺害を続ける恐怖の姿を見て欲しい!
ここでは私の面白いを共有したい! 梨花ちゃまが……あんなことに……!?
特に印象的だった瞬間は【 梨花ちゃまがトッポン便所にドーン !】
圭一を守る為に、危険だと判断した相手を殺しに殺しまくっていた魅音が、次のターゲットにしたのが……。
――我らが天使様である梨花ちゃまでした。
突然、魅音が泣きだし ➡ 首締めで殺害 ➡ 遺体をトッポン便所で隠蔽。
魅音「でも、アンタは悪くないんだろうね。古手家に生まれたばかりに、こんな宿命を背負うことになって、ごめんね……ごめんね。――全て終わったら、私もそっちに行くからね!」
トッポン便所に落とそうとして、引っかかった上半身を狂気の表情で、何度も踏みつけて、無理矢理に突き落とそうとする場面は、マジで生々しくて怖かったです。
もう音とかもリアルで……。
踏みつける音に、遺体の骨が折れているような軋む鈍い音が、もう鳥肌もんです。
これは流石にエグいw でもこれを求めていた自分も……w
アニメ「ひぐらしのなく頃に卒」の評価!
ではでは、最後に個人的な評価を――。
良かった点は【 やっぱりエグさは流石! 】
ストーリーの大部分、特に前半、中盤、その辺りは「業」の内容にそっているので、物珍しさはありませんでした。
ただ同じだけど、面白く感じるのは見て楽しむ部分。
キャラクターの狂った表情だったり、グロさ、それをリアルに映し出す巧みな視点などは、流石の一言。
だから私はストーリーを楽しんでいたというよりは、作画が半端ないバトルシーンを見ているように、ハイクオリティーなグロい場面を見て、楽しんでいた部分が大きかったです。
そんな1クールでした。
悪かった点は【 後半のタレと結末のぶっ飛び展開w 】
ストーリーは「業」の展開と同じなので、前半はよくても後半はタレを感じました。
何よりヤバかったのは、最終話前のバトル展開。
もう異世界ファンタジーものかってぐらいの飛び回るガチバトル展開で、流石の私もひぐらしの世界観とはかけ離れた展開に、ポカーンとしてましたw
逆に笑えるんですが、ちょっと最後のシメとしては私はダメでしたw
83点
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
以上、終わりです! ここまで読んでくれてありがとうございました!