ここではファンタジー作品のみについて有益な情報を発信してくぞ! ファンタジー好きよ、集まれ!\(^_^)/

グロくて苦しくて美しい?《超評価》アニメ「メイドインアビス 烈日の黄金郷」を紹介!ネタバレ感想も含む!

  • 2022年10月16日
  • 2022年10月23日
  • アニメ

 

イエーイ! グロいシーンが大好きなシマヨシ大佐だ!

グロくてハイクオリティーなアニメが見たくね? 

そんなことを少しでも考えたことがある人に、読んでほしいのが今回の記事だ!

 

私の超おすすめアニメの1つ「メイドインアビス 烈日の黄金郷」について紹介していく!

 

この記事を読むことで下記の4つ、こんな些細な疑問の解消に、私なりに導くので見てほしい!

 
  • この作品がどんなアニメ(ストーリー・あらすじ)なのか?
  • 話数が進むごとに面白い? 面白くない? 率直な感想は?
  • 私の絶対に見てほしいMVP回は?
  • この作品の原作は? アニメの続きは漫画の何巻なのか?

 

 

2020年夏アニメの中でも放送前から期待度MAXだったこの作品!

名作と呼べる1期と劇場版に続き、この第2期でもその期待を裏切らないのか、多くのアニオタが注目していたはず。

私もその中の1人で、結果は――大満足だった。

 

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

こんな人にはオススメ

  • 「冒険系アニメが好きな人」👈( 特にオススメ )
  • 「グロい系アニメが好きな人」
  • 「ストーリー重視なアニメが好きな人」

 

シマヨシ大佐
まずはOPを見てくれ。世界観が感じられるはずだ。私も毎週飛ばさずにこのOP見てたぞ。
 

 

私が見た【2022年 夏アニメ】をまとめた記事もあるので興味がある人は見てみてくれ!

⏩【2022年 夏アニメ】実際に見た感想を元に、おすすめファンタジー作品の評価とランキングTOP13!

 

 

 グロくて苦しくて美しい?《超評価》アニメ「メイドインアビス 烈日の黄金郷」を紹介!ネタバレ感想も含む!

 

 

シマヨシ大佐
今回も当然! ファンタジー作品を語っていくぞ!
 

 この作品がどんなアニメ(ストーリー・あらずじ)なのか?

 

 

まずこの作品がどんなアニメなのか説明すると――。

 

偉大な探窟家を夢見る少女が、母と会うために秘境の大穴『アビス』で冒険をする物語。
 
シマヨシ大佐
ただし、今回は第2期。つまり続きの物語なので、1期と劇場版を見る必要があるぞ。
 
1期では――記憶喪失のロボット・レグと出会い冒険が始まり、主人公・リコを救った成れ果てのナナチを仲間に加えて冒険を進める。
劇場版では――外界を知らない少女・プルシュカと育ての親であるボンドルドとの残酷で壮絶な出来事を乗りこえ。
ついにこの第2期では――深界六層「還らずの都」へと進み、成れ果てが独自の価値観を持って生活している「成れ果ての村」での物語が描かれるわけだ。
 

 この作品の魅力は「キャラクターの純粋さとグロさ」

 

この作品に登場するキャラクターたちは、敵味方ともに本当に純粋なんだ。

 

純粋な願いがあって、そのために行動している。

その純粋さは美しくもあり素晴らしいことのはずなのに、その進む先は善にも悪にもなる結末。キャラクターたちを追い詰めて追い詰めて衝撃的なグロ展開を迎えた瞬間は、見ている私も絶望してしまうレベルだった。

 

シマヨシ大佐
怖いもの、恐怖心を煽るものに対して、好奇心がそそられるっていう人間の心理をついたような作品だな。
 

 話数が進むごとに面白い? 面白くない?

 

まずは私が実際に見て点数をつけて作った評価グラフを見てほしい。

 

 

結果――平均が高く、その中でもしっかりと見せ場を感じられる素晴らしいグラフ。

 

 
シマヨシ大佐
この作品らしい独特な世界観とグロさが目立った回は絶品で、確実に超高得点になっている。
 

 私の絶対に見てほしいMVP回は【7話】!

 
この回と言えば、決死隊が中心で描かれる見てて苦しくなる回。
 

まだ見てない人は、絶対に見てほしい回。

すでに見た人は、もう一度見てほしい回。

 

【 第7話 Story 】

決死隊「ガンジャ」の生き残りだと明かしたヴエコは、「成れ果て村」の忌むべき成り立ちについてリコたちに語り始める。かつて「還らずの都」へと辿り着いたワズキャン率いるガンジャ隊。黄金郷を見つけたという喜びもつかの間、昇降による異形の呪いのせいで地上に戻ることができないことに気づく。隊員たちは「黄金郷で最初の民として生きていこう」と決意するが、食糧と水場の確保に難航する。

 
特に印象的だった瞬間は【 イルミューイの願いの結果 】
 
子供が産めない体で、家族から見捨てられていた悲しい少女。
だからこそ、願いを叶える遺物に願ったことは「子供を産むこと」。ただし、人とは呼べない姿の直ぐに死んでしまう子供を産み続け、更には少女自体も人の形や言葉も失ってしまう結果は見てて辛かった。
 
 
シマヨシ大佐
アニメを見ててここまで感情を揺さぶられることは中々ない経験で、記憶に刻み込まれたよ。
 

 この作品の原作は青年漫画!

 

 
この作品の原作は「つくしあきひと先生」による「WEBコミックガンマ」で連載されている作品。
 
2012年より連載されていて、先生自体も個性的で有名なんだ。
 

 YouTubeに「つくしあきひと先生」が出てる

 

 
 
シマヨシ大佐
これだけ独特な作品を作る人だから、当然本人も独特な人なのでファンは絶対に見てみよう。
 

 アニメの続きは漫画の【第11巻】から

 

 
アニメでは切りよくストーリーが終わり、漫画ではその続きのストーリーが第11巻から始まる。
新たな冒険が始まるこの巻は、つまり新たなワクワクのスタートと同じ。
 
 
シマヨシ大佐
アニメにハマった人は絶対に読む価値があるぞ!
 

 アニメ「メイドインアビス 烈日の黄金郷」の評価!

 

ではでは、最後に5項目を元に評価をする。

 

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 見やすさ 】

 

これは悪かった点と言えないかもしれない。

ただ思ったことは面白いけど色々な描写がストレートで強烈なために、人を選ぶ作品だと思ったこと。

面白いから人に紹介したい――ただ安易に紹介できないという点がもどかしい。

 

 良かった点は【 ストーリー 】

 

キャラアニメとは真逆にいる作品で、しっかりとしたストーリーが楽しめる。
未知の地を冒険する上で、汚いから綺麗までしっかりと見せてくれるストーリー。
だからこそ相反する2つが強烈な印象を残してくれるし、キャラクターもそれぞれしっかりと目的を持っていてストーリーが進むので、納得して最後まで見られた。
 
 
シマヨシ大佐
最後に一言――この作品に出会えてよかった! 以上、ここまで読んでくれてありがとう!
>「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人

「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人


こんにちは、島吉海気(ShimayoshiKaiki)だ。

ちょいオタの30代サラリーマン。
小学生時代に「ジャンプ漫画」にハマり、その影響からか「ファンタジー作品」を愛するオタクへと成長。

現在は「ファンタジー作品」を主に発信する『シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん』を運営している。

全ては面白いファンタジー作品をいち早く把握する為に――。

ではでは。
是非、気ままに立ち寄ってほしい!

CTR IMG