
覚えていない程、アニメを見てきましたシマヨシです。
今回は「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」の全話について紹介します。
まどマギが大好きだったので、外伝も見る!
そんな気持ちでスタート。
しかし、その内容は良い意味でも悪い意味でもハラハラ展開!
色々とヤバい感じ……。
でもフェリシアちゃんは可愛かった!

TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」公式サイトはコチラからどうぞ。
- 放送期間 – 2020年1月~3月
- ジャンル – ファンタジー
- 原作 – スマートフォン向けRPG
- 話数 – 全12話

《評価70点》アニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」全話ネタバレ感想
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」盛り上がり評価グラフ
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」全話ネタバレ見どころポイント
- 良かった所!
- 悪かった所!
- MVPは何話?
この3つの見どころポイントに注目しました。
面白い点を伝えつつ、全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。
良かった所!

今期の中でも【まどか☆マギカ】というタイトルが故に、大きな期待が集まっていたアニメだった事は間違いないでしょう。
アニメ好きなら【魔法少女まどか☆マギカ】を知らない人はいないですよね?
当然、私は大好きでした!

- 巴 マミ
- 佐倉 杏子
- 美樹 さやか
この3人でした。
まどかとほむらは登場していません。
ただ実は続編もやるらしいので、そこで登場するかもしれませんね。
さてさて。
こんな感じで良い所を書いてきましたが、書いている内容は初代まどマギキャラクターが登場して良かったという事だけですよね。

つまりはそういう事なんですよ。
良い所より悪い所の方が悪目立ちしてました。
もう見た人は共感できますよね?
私はこの初代まどマギに登場していたキャラクター達が登場していなかったら、きっと切っていたと確信しています。
それぐらいヤバかったんです!
悪かった所!

ではでは。
一言――意味が分からない!
1番の悪い所はこれにつきますよね。

【マギアレコード】で登場する新キャラクター達は可愛く魅力的でした。
しかし、キャラクターをいかすストーリーはグダグダ状態。
更に意味が分からない暴走っぷり。
これは沢山の集まっていた期待を裏切る展開でした。
当然、感じ方には個人差があります。
それでもマイナスに感じた人は多いはず!

あと作画の面も作画崩壊が見られました。
ここもおしかったです。
時折、迫力のある戦闘シーンがあったと思えば、作画崩壊したキャラクターが描かれていたりと、悪い意味でギャップがありました。
ただですよ!
この悪い所を全て挽回する最後の救いがあるんです。
それが続編!
- ストーリーが暴走して意味が分からない
- 作画崩壊していた
こんなマイナス要素は続編で、全て解決してしまえば大丈夫な話です。
終わりよければ全てよし!
この言葉を信じて、そして期待して私は続編を楽しみに待ってます!
ではでは。
ここまで悪い所を書きましたが、どうして私が最終話まで見る事ができたのか。
どうして早い段階で切らなかったのか?
それは早い段階で、私に取って見る価値がある回があったからです。
MVPは何話?

私のMVPは――第3話です。
どうして第3話がMVPなのか?
答えは単純です。
マミさんが登場したから!

やっぱり私に取って【魔法少女まどか☆マギカ】というアニメの存在は大きかったようです。
もし初代まどマギのキャラクターの登場が、もっと先延ばしにされていたら?
おそらく私はこのアニメは切っていたと思います。
きっと私と同じ気持ちの人も多いはずですよね?
だから私はこの第3話をMVPに選びました。

ちなみに最終話のさやかが登場し、激戦を繰り広げた回と迷いましたが、やっぱり私がこのアニメを最後まで見るきっかけになった第3話を選びました。
キャラクター的にはマミさんよりさやかの方が好きなんだけど……。
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」全話の評価
正直に言えば、ギリギリ見られた――という感じでしょうか。
私は面白く感じられた所も多くありました。
逆に面白く感じられない所も多くありました。
【まどか☆マギカ】ブランドがなければ、この評価にはなっていないでしょう。
それでも私は「面白いor面白くない」と聞かれれば面白いと答えます。
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見てない人は後悔しないように、一度見てから同じ評価になるか確認してみて下さい。
アニメは見ないで損をする事はありませんが、見ると得をする事があるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
以上、ここまでこの記事を読んでくれた方はありがとうございました。