ここではファンタジー作品のみについて有益な情報を発信してくぞ! ファンタジー好きよ、集まれ!\(^_^)/

《評価90点》アニメ「小林さんちのメイドラゴンS」の見所は?見る見ない?ネタバレ感想&アニメの続きは原作の何巻から?

 

覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。

 

今回はアニメ「小林さんちのメイドラゴンS」について紹介! 
アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!

 

この記事を読むことで下の3つ、こんな些細な疑問の解消に私なりに導きます!

 

  • アニメの続きは原作の何巻なのか?
  • まだ見てない人が、この作品を見るか見ないかの判断!
  • 既に見た人は、この作品の面白い面白くないの共有!

 

 
シマヨシ大佐
是非、この記事を1つの参考として、役立てて頂けると嬉しいです! ではいきましょう!
 

あのドラゴン娘と1人暮らしお疲れOLの人外系日常コメディが帰ってきました!

 

超ハイクオリティーな完成度で、第1期は数年前だったのに、自然と見入っている自分がいましたw

 

こんな人にはオススメ

  • 「コメディアニメが好きな人」👈( 特にオススメ )
  • 「日常アニメが好きな人」
  • 「ファンタジーアニメが好きな人」
 
【 引用元:YouTube TVアニメ『小林さんちのメイドラゴンS』PV第1弾 】

 

 
シマヨシ大佐
ここから下は【一部ネタバレ情報アリ】! 記事を読んだ後でも楽しめるレベルですので、ご安心を!
 

《評価90点》アニメ「小林さんちのメイドラゴンS」の見所は?見る見ない?ネタバレ感想&アニメの続きは原作の何巻から?

 

アニメの続きは原作の何巻から?

 

ではでは、さっそく結論を――。

 
アニメの最終話( 第12話 )の続きは ➡ 漫画の【 第5巻 】!
 
 
2021年12月現在で、第11巻まで出ています。
なので、まだまだアニメの続きを長く原作で楽しめる状態。
 
しかし、アニメは大成功と言っていい結果だったので、第3期の可能性も十分にアリでしょう。
 
だからアニメを待つもアリ!
 
ただ原作である漫画もアニメに負けない魅力がありますので、凄くオススメですよw
 
 
シマヨシ大佐
ちなみに私は読破済み! アニメでは登場していない新キャラもいたりするので、好きな人は是非!
 

ネタバレ見どころポイント!

 

ではでは。

 

ここからこの作品について語っていこうと思います!

 

順番は――。

 

  1. 私の盛り上がり評価グラフ!
  2. 切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?
  3. 私のMVPは何話?

 

この順番にそって――少しのネタバレを含みつつ、簡単にですが紹介したいと思います。

 

 

私の盛り上がり評価グラフ!

 

さてさて。

 

皆さんの評価はどうだったでしょうか?

 

私の場合は安定したグラフの――超高得点グラフになりました!
 
作画は勿論のこと!
中身でも魅力を発揮した素晴らしい1クールでした!
 

是非、自分の場合はどう感じるのか。
高得点の回、低得点の回を改めて見てみると面白いかもしれませんw

 

 
シマヨシ大佐
ちなみに簡単でいいので各回に点をつけていくと、自分のツボがわかってきて面白いので、やったことがない人にはオススメですよw
 

切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?

 
私の結論は――【 第1話 】です!
 
切るか切らないかの判断は、この作品の場合は第1話で十分でしょう!
 
その理由は――この作品がアニメ化した場合の魅力の全てが詰まっていたから!
 
可愛くてゆる~い場面。
凄まじい作画のバトル。
そしてキャラクターの心情を語る中身の部分。
 
どの点から見ても、ハイクオリティーな第1話となっていますので、これでハマらなければ、それ以降の回もハマらないこと間違いなしの素晴らしいスタートでした。
だからまず第1話までを見てみて、自分なりの判断を下しても大丈夫でしょう。
 
合わなければ――思い切って切って良し!
合えば――それ以降の回も、その期待値は裏切らないはずです!
 
 
シマヨシ大佐
見ていない人は参考にしてみて下さい! 既に見た人は「人に紹介する時」の参考にするも良しですよw
 

私のMVPは何話?

 

ではでは。

 
私が選ぶMVPは――【 第9話 】です!
 
完全なエルマ回で、私に取っては最強の回でもありました!
 
その理由は単純明快!
 
私のこの作品No.1キャラクターがエルマであり、エルマの天然のカワ面白さが、想像以上に爆発していたからですw
 
 
シマヨシ大佐
ここでは私の面白いを共有したい! エルマの面白さを見て欲しい!
 
特に印象的だった瞬間は【 子供たちの引率を引き受けるが、暴走するエルマ! 】
 
やっぱりエルマはカワ面白いですよねぇw
 
前半は小林さんと戯れ、中盤は子供たちの引率、後半はトールとバトル。
 
特に子供たちが森の中に消えて、パニックになった時。
頭の中でトールが罵倒してからのパニックが爆発した瞬間は最高でしたw
 
トール「お前に頼んだ私が間違いでした~。噴飯。ふふふ、噴飯~」
エルマ「うわー!? うおおおおおおおおおお!? みんなああああああああああああああああああああああ!」
 
ここは単純に可愛いし、単純に面白い。
 
探す為に全力で走るから、体中を枝や木にぶつけまくる場面も、凄くコミカルな絵柄に変わっていて笑えます。
 
この絵柄のオンオフも良いんですよねぇ。
 
でも結局最後は、怒っていたのに、甘い花の蜜で許してしまう終わり方もエルマらしくて、ほっこりしてしまいましたw
 
 
シマヨシ大佐
後半のバトルも良い意味で、無駄にハイクオリティーで、私は大満足の回でしたw
 

アニメ「小林さんちのメイドラゴンS」の評価!

 

ではでは、最後に個人的な評価を――。

 
 良かった点は【 作画が神! 】
 
中身も素晴らしいことはわかっています。
 
ただ全ての点を一段上に押し上げていたのは、やっぱりどの場面を見ても、どの細かい場面を見ても一切の手抜きがない神作画でしょう!
 
可愛い場面は、見ただけでやられますしw
バトルの場面では、ガチのバトル作品にも負けない大迫力!
心情に訴えかけてくる場面でも、より深く刺さります。
 
単純に見て、レベルの違いを感じました!
 
悪かった点は【 少しタレを感じました 】
 
やっぱり作品のタイプ的に、1パターンにはなってました。
 
ぶっちゃけると第1話がこの作品の全てで、それ以降の回も似通った部分が多いです。
 
「美人は3日で飽きる」なんて言葉がありますが、ハイクオリティーだけど、それが普通になって、気付けば一歩引いて冷静に見ている自分がいることに気づきました。
 
だから私はドハマりすることはなかったです。
 
凄く毎週楽しめましたが……w
 
 
90
 
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
 

アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。

 

 
シマヨシ大佐
以上、終わりです! ここまで読んでくれてありがとうございました!
>「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人

「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人


こんにちは、島吉海気(ShimayoshiKaiki)だ。

ちょいオタの30代サラリーマン。
小学生時代に「ジャンプ漫画」にハマり、その影響からか「ファンタジー作品」を愛するオタクへと成長。

現在は「ファンタジー作品」を主に発信する『シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん』を運営している。

全ては面白いファンタジー作品をいち早く把握する為に――。

ではでは。
是非、気ままに立ち寄ってほしい!

CTR IMG