覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。
今回はアニメ「鬼滅の刃 無限列車編」について紹介!
アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!
アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!
この記事を読むことで下の3つ、こんな些細な疑問の解消に、私なりに導きます!
- アニメの続きは原作の何巻なのか?
- まだ見てない人が、この作品を見るか見ないかの判断!
- 既に見た人は、この作品の面白い面白くないの共有!
是非、この記事を1つの参考として、役立てて頂けると嬉しいです! ではいきましょう!
完全新作エピソードに、約70カットの新作追加映像と新規追加BGM、完全新作予告編、新主題歌映像と共に描かれた無限列車編。
ググるとどんなカットが追加変更されたのか分かって面白いので、劇場版を見たという人にも見る価値はアリでしょうw
こんな人にはオススメ
- 「バトルアニメが好きな人」👈( 特にオススメ )
- 「ジャンプアニメが好きな人」
- 「泣けるアニメが好きな人」
ここから下は【一部ネタバレ情報アリ】! 記事を読んだ後でも楽しめるレベルですので、ご安心を!
《評価91点》アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」の見所は?見る見ない?ネタバレ感想&アニメの続きは原作の何巻から?
目次
アニメの続きは原作の何巻から?
ではでは、さっそく結論を――。
アニメの最終話( 第7話 )の続きは ➡ 漫画の【 第8巻 】!
リンク
当然、続きということは第2期内容でもありますので、アニメで楽しむか、漫画を読むか、しっかり検討して読むことを推奨します。
どのタイミングで読むにしても、この作品は既に完結している作品。
巻数も手を出しやすい作品なので、ハマった人には凄くオススメな作品でしょう!
巻数も手を出しやすい作品なので、ハマった人には凄くオススメな作品でしょう!
ちなみに私は読破済み! バトルが激しくなっていくのはここからなので、是非読んでほしい!
ネタバレ見どころポイント!
ではでは。
ここからこの作品について語っていこうと思います!
順番は――。
- 私の盛り上がり評価グラフ!
- 切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?
- 私のMVPは何話?
この順番にそって――少しのネタバレを含みつつ、簡単にですが紹介したいと思います。
私の盛り上がり評価グラフ!
さてさて。
皆さんの評価はどうだったでしょうか?
私の場合は、高得点を最後までキープした――超高得点グラフになりました!
是非、自分の場合はどう感じるのか。
高得点の回、低得点の回を改めて見てみると面白いかもしれませんw
ちなみに簡単でいいので各回に点をつけていくと、自分のツボがわかってきて面白いので、やったことがない人にはオススメですよw
切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?
私の結論は――【 第1話 】です!
その理由は――劇場版ではないオリジナルストーリーで構成されていたから!
劇場版をそのままテレビアニメ化したのでは、見る意味がないのでは?
そう思う人も多いかもしれませんが、新カットの追加やこの第1話に限っては、完全に劇場版になかった始まりの始まりが描かれたストーリーが追加されていました。
つまり見てない人も見ていた人も、この回は見る価値があるということ!
だからまず【 第1話 】まで見てみて、自分なりの判断を下しても大丈夫でしょう。
合わなければ――思い切って切って良し!
合えば――それ以降の回も、その期待値は裏切らないはずです!
合えば――それ以降の回も、その期待値は裏切らないはずです!
見ていない人は参考にしてみて下さい! 既に見た人は「人に紹介する時」の参考にするも良しですよw
私のMVPは何話?
ではでは。
私が選ぶMVPは――【 第7話 】です!
皆さんもご存じの猗窩座と煉獄さんの激闘、その結末が描かれた回です!
分かりやすい強者同士の戦い。
分かりやすいハイクオリティーな映像美。
分かりやすい親子の泣ける要素。
分かりやすいハイクオリティーな映像美。
分かりやすい親子の泣ける要素。
改めて、どうして劇場版があれだけ多くの人に刺さったのか、理解できてしまう回でもありました!
ここでは私の面白いを共有したい! やっぱり煉獄さんの強さの結末を見てほしい!
多くの人が泣いた作品でしたが、ぶっちゃけ私は劇場版でもテレビの方でも泣けず……。
心では泣いていたんですけどねw
そうなるとやっぱり私はバトルが大好きなので、2人の全力と全力がぶつかった瞬間が、どうしても記憶に強く残っていました!
煉獄「俺は、俺の責務を全うする! ここにいる者は誰も死なせない!」
猗窩座「やはりお前は鬼になれ、杏寿郎。俺と永遠に戦い続けよう」
ジャンプ作品らしい良い意味で大げさな2人の激突。
その前の2人の会話のやり取り。
2人の考えは全く違えていても、最後までブレることなく衝突し、どちらが上か優劣をつける最後の最後の戦い!
やっぱり熱いし、もの凄く分かりやすい展開。
だから私はこの瞬間が1番好きでした!
この分かりやすいさが、子供から大人まで刺さった理由の1つでしょう!
アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」の評価!
ではでは、最後に個人的な評価を――。
良かった点は【 追加と変更シーン! 】
個人的には最後の2人のバトルがより細かく伝わるように、シーンが追加されていたのは嬉しい所。
その他にも多数に渡って、細かく不自然にならないようにシーンが追加変更されていました。
ググると私が把握している部分より、多くの場面が変わっていて、劇場版を見ていても見る価値がある程、バージョンアップされていることが分かります。
こんなに自然に追加変更されていたなんて驚きました!
悪かった点は【 良かったとは言え、テレビアニメでする必要性はない! 】
内容には文句なし!
なので少し方向性を変えた意見を言うと……。
なので少し方向性を変えた意見を言うと……。
上の方では劇場版を見ていても見る価値がある、なんて言っていた私ですが……。
ぶっちゃけ劇場版を見ていたら十分でしょう。
円盤も売られてますし、テレビでも劇場版は放送済み。
「遊郭編」に繋げる為、と言えば聞こえはいいですが、本音の本音は「別にいらない」が、私の感じたことでした。
私の場合は早く「遊郭編」が見たかっただけですがw
91点
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
以上、終わりです! ここまで読んでくれてありがとうございました!