
覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。
今回は「のんのんびより のんすとっぷ」の第1話について紹介します。
期待の作品が、スタートしました!
始まる前から面白いことが確定している最強アニメ。
当然、第1話から「れんちょん」が見せつけてくれました!

- 放送期間:2021年1月~3月
- ジャンル:コメディ、日常
- 原作:青年漫画
- 話数:全12話
▼アニメのスタートから気になる方は、原作の第11巻から読みましょう▼
⏯【TVアニメ「のんのんびより のんすとっぷ」公式サイトはコチラ!】

《評価94点》アニメ「のんのんびより のんすとっぷ」第1話ネタバレ感想!
ネタバレ見どころポイント!
- ざっくりストーリー説明!
- 活躍したキャラクターは?
- No.1の印象に残った場面これだ!
この3つのポイントにそって――全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。
[caption id="attachment_14037" align="aligncenter" width="1000"] 【 引用元:TVアニメ「のんのんびより のんすとっぷ」第12話 】[/caption] 覚えていないほど、[…]
ざっくりストーリー説明!

ではでは。
まずは第1話のあらすじ・内容は――。
ある春の日、早起きした宮内れんげはリコーダーを吹きながら学校へ向かっていました。
今日は音楽の授業でリコーダーの合奏があるようです。途中、バスで出会った高校生の富士宮このみに、ドの音がうまく出ない事を打ち明けると、今度一緒に練習する事になりました。
れんげが旭丘分校に到着すると、他の生徒たちも登校してきて…。
まったりゆるゆるなメンバーが送る日常が、またまたはじまります。【引用元:公式サイト「のんのんびより のんすとっぷ」:すと~り~①より】

内容は――れんちょんがリコーダーの練習をする癒やされる回でした。
お馴染みの田舎の穏やかな風景、れんちょんがリコーダーを吹きながら登校する場面から始まり、これまたお馴染みのキャラクターたちの緩い日常風景。
爪楊枝で作る独特な人形作り。
れんちょんと夏海の組み合わせは、ボケ&ボケ。

活躍したキャラクターは?

ではでは。
今回、活躍したキャラクターは――当然、れんちょん。
始まって早々、れんちょんがリコーダーを吹きながら登校するんですけど、この場面を見た瞬間、鷲づかみにされました。


No.1の印象に残った場面これだ!

ではでは。
今回、No.1の印象に残った場面は――れんちょん×人見知り少女!
人見知り少女であるこのみの後輩あかねとの組み合わせは、年の差があっても完全にれんちょんペースで、ある意味、相性抜群でした。

そして癒やされました。

「のんのんびより のんすとっぷ」第1話の評価!
最高の第1話でした。
安定のほのぼのした面白さ、そして可愛さ。
見る前から面白いことはわかっていましたが、見た後だと更に期待値が上がるクオリティーに仕上がっていました。
作画も素晴らしい安定感、最終話まで安心して楽しめるでしょう。
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
以上、ここまでこの記事を読んでくれた方はありがとうございました。
[caption id="attachment_14037" align="aligncenter" width="1000"] 【 引用元:TVアニメ「のんのんびより のんすとっぷ」第12話 】[/caption] 覚えていないほど、[…]