ここではファンタジー作品のみについて有益な情報を発信してくぞ! ファンタジー好きよ、集まれ!\(^_^)/

《評価86点》アニメ「王様ランキング」1クール目の見所は?見る見ない?ネタバレ感想&アニメの続きは原作の何巻から?

 

覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。

 

今回はアニメ「王様ランキング」1クール目について紹介! 
アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!

 

この記事を読むことで下の3つ、こんな些細な疑問の解消に、私なりに導きます!

 

  • アニメの続きは原作の何巻なのか?
  • まだ見てない人が、この作品を見るか見ないかの判断!
  • 既に見た人は、この作品の面白い面白くないの共有!

 

 
シマヨシ大佐
是非、この記事を1つの参考として、役立てて頂けると嬉しいです! ではいきましょう!
 

非力で耳も聞こえない、家臣も民衆にも蔑まれた王子の成り上がりのストーリー!

 

絵は独特ですが、しっとかりしたストーリーとキャラクター、作画にも力が入っていて完成度はMAXでしたw

 

こんな人にはオススメ

  • 「ファンタジーアニメが好きな人」👈( 特にオススメ )
  • 「バトルアニメが好きな人」
  • 「泣けるアニメが好きな人」

 

【 引用元:YouTube TVアニメ「王様ランキング」第1弾本PV 】

 

 
シマヨシ大佐
ここから下は【一部ネタバレ情報アリ】! 記事を読んだ後でも楽しめるレベルですので、ご安心を!
 

《評価86点》アニメ「王様ランキング」1クール目の見所は?見る見ない?ネタバレ感想&アニメの続きは原作の何巻から?

 

アニメの続きは原作の何巻から?

 

ではでは、さっそく結論を――。

 
アニメの最終話1クール目( 第11話 )の続きは ➡ 漫画の【 第6巻 】!
 
 
アニメの折り返し地点であり、漫画も現在(2022年3月時点)で12巻まで出ているので、約半分を消化した感じでしょうか。
 
絵柄もアニメ側がしっかりと寄せてくれていますので、原作を読んでも違和感なく読めると思います。
 
気になる方はオススメですよw
 
 
シマヨシ大佐
ちなみに私は読めてません! 実際に読むかは検討中ですw
 

ネタバレ見どころポイント!

 

ではでは。

 

ここからこの作品について語っていこうと思います!

 

順番は――。

  1. 私の盛り上がり評価グラフ!
  2. 切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?
  3. 私のMVPは何話?

 

この順番にそって――少しのネタバレを含みつつ、簡単にですが紹介したいと思います。

 

 

私の盛り上がり評価グラフ!

 

さてさて。

 

皆さんの評価はどうだったでしょうか?

 

私の場合は、終始安定した――高得点グラフになりました!
 

是非、自分の場合はどう感じるのか。
高得点の回、低得点の回を改めて見てみると面白いかもしれませんw

 

 
シマヨシ大佐
ちなみに簡単でいいので各回に点をつけていくと、自分のツボがわかってきて面白いので、やったことがない人にはオススメですよw
 

切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?

 
私の結論は――【 第2話 】です!
 
その理由は――主人公と相棒、2人の関係性が面白いから。
 
前半は相棒であるカゲの悲惨な過去ストーリーに始まり。
後半はボッジが恵まれた才を持つ弟と手合わせをするという内容です。
 
お互いに恵まれない境遇の中、2人が共感し、絆が生まれ、そしてこれからどう成り上がっていくのか、ついつい予想して楽しみになってしまう――そんな回なので見所ですよ。
 
だからまず【 第2話 】まで見てみて、自分なりの判断を下しても大丈夫でしょう。
 
合わなければ――思い切って切って良し!
合えば――それ以降の回も、その期待値は裏切らないはずです!
 
 
シマヨシ大佐
見ていない人は参考にしてみて下さい! 既に見た人は「人に紹介する時」の参考にするも良しですよw
 

私のMVPは何話?

 

ではでは。

 
私が選ぶMVPは――【 第3話 】です!
 
王妃であるヒリングの魅力が、もの凄く詰まった回!
 
この回を見る前と見た後では、このキャラクターの印象が180度変わってしまう驚きの回でもありました!
 
 
シマヨシ大佐
ここでは私の面白いを共有したい! ホントにヒリングが良いキャラクターしてるんですよw
 
特に印象的だった瞬間は【 ヒリングボッジの過去ストーリー 】
 
普通に見てたら、どう見てもボッジの敵役なキャラクター。
 
腹違いの弟の実母で、ボッジとは血の繋がりはなく、長男であるボッジを王にせず、弟を王にさせたりしてました。
 
ただ、ただですよ!
 
この2人の過去ストーリーを見ることで、ヒリングボッジに対して行っていた態度や選択は、全てボッジの為だったことが分かる訳です!
 
ヒリング「こんにちは、私の名前はヒリング。今日から貴方のママよ」
 
前王妃が亡くなって誰にも心を許さない幼いボッジ。
そこに必死に仲良くなる為に追いかけ回す2人のやり取りは、もの凄く見ていてほっこりします。
 
2人共不器用で、でも優しい空間。
王妃という地位だけど、一般の家族のような2人のやり取りなんです。
 
ここまで冷たい印象だったヒリングが ➡ 温かくて優しい印象に激変!
 
気付けば、継子であるボッジにも分け隔てなく愛情を注いでいるヒリングというキャラクターが、もう大好きになっちゃってました。
 
1クール見終えた後でも、この回は忘れられないw
 
 
シマヨシ大佐
中心にいるキャラクター以外にも、しっかりと魅力あるキャラクターいることが素晴らしい!
 

アニメ「王様ランキング」1クール目の評価!

 

ではでは、最後に個人的な評価を――。

 
 良かった点は【 キャラクターの設定や魅力 】
 
ストーリーもしっかりしてましたが、私はキャラクターの魅力に惹かれました。
 
前半から既に、このキャラクターならこういう言葉を選ぶ、こういう行動を選択するというのが、ハッキリと浮かんでしまうぐらいキャラクターの設定がしっかりされていて、とても見やすかったです。
 
この作品の中に、ちゃんとキャラクターが生きていることが伝わってくる感じが、やっぱり最高でした!
 
悪かった点は【 やっぱり絵がちょっと…… 】
 
これは完全に私の理由ですが…………絵が好きじゃないw
 
流石に馴染んではきましたが、それでもやっぱり全てを引っくるめてマイナスなイメージはありました。
 
心情に訴えかけてくる場面は刺さるのですが、バトルアニメである側面もありますので、その点、つまり絵のせいでバトルが全くヒリつかないし、カッコよく感じませんでした。
 
作画は悪くない、ただキャラクターデザインがマッチしていない感が、あくまで私個人として感じていました。
 
まぁ、普通にとある回では泣きそうになっていた私ですがw
 
86
 
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
 

アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。

 

 
シマヨシ大佐
以上、終わりです! ここまで読んでくれてありがとうございました!
>「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人

「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人


こんにちは、シマヨシ大佐だ。

ちょいオタの30代サラリーマン。
小学生時代に「ジャンプ漫画」にハマり、その影響からか「ファンタジー作品」を愛するオタクへと成長。

現在は「ファンタジー作品」を主に発信する『シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん』を運営している。

全ては面白いファンタジー作品をいち早く把握する為に――。

ではでは。
是非、気ままに立ち寄ってほしい!

CTR IMG