ここではファンタジー作品のみについて有益な情報を発信してくぞ! ファンタジー好きよ、集まれ!\(^_^)/

実はアウラ推し?《超評価》アニメ「オーバーロード 第4期」を紹介!ネタバレ感想も含む!

  • 2022年11月6日
  • 2022年11月6日
  • アニメ

 

イエーイ! アウラが大好きなシマヨシ大佐だ!

もう4期目だけど、実際この作品どうなの? 

そんなことを少しでも考えたことがある人に、読んでほしいのが今回の記事だ!

 

私の超おすすめアニメの1つ「オーバーロード 第4期」について紹介していく!

 

この記事を読むことで下記の4つ、こんな些細な疑問の解消に、私なりに導くので見てほしい!

 
  • この作品がどんなアニメ(ストーリー・あらすじ)なのか?
  • 話数が進むごとに面白い? 面白くない? 率直な感想は?
  • 私の絶対に見てほしいMVP回は?
  • この作品の原作は? アニメの続きは何巻なのか?

 

 

気付けば、この作品も4期目を迎えるなんて……。

数え切れないアニメの中でも、4期も放送された作品は一握りのはず。それは人気作品の証明であり、私も楽しみにしていた1人だ。

だから先に言わせてもらおう――結果は大満足だった。

 

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

こんな人にはオススメ

  • 「異世界アニメが好きな人」👈( 特にオススメ )
  • 「バトル系アニメが好きな人」
  • 「なろう作品が好きな人」

 

シマヨシ大佐
まずはOPを見てくれ。世界観が感じられるはずだ。私も毎週飛ばさずにこのOP見てたぞ。
 

 

私が見た【2022年 夏アニメ】をまとめた記事もあるので興味がある人は見てみてくれ!

⏩【2022年 夏アニメ】実際に見た感想を元に、おすすめファンタジー作品の評価とランキングTOP13!

 

 

 実はアウラ推し?《超評価》アニメ「オーバーロード 第4期」を紹介!ネタバレ感想も含む!

 

 

シマヨシ大佐
今回も当然! ファンタジー作品を語っていくぞ!
 

 この作品がどんなアニメ(ストーリー・あらずじ)なのか?

 

 

まずこの作品がどんなアニメなのか説明すると――。

 

ゲーム世界からログアウトできなくなった主人公が、骸骨の姿をした最強の大魔法使いとなり、世界を掌中にしていく様子を描く物語。
 
シマヨシ大佐
ただし、今回は第4期。つまり続きの物語なので、1期~3期を見る必要があるぞ。
 

1期では――NPCたちの支配者として動き出し、冒険者としても動き出す、そして配下のシャルティアとの戦いもあり。

第2期では――リザードマンを支配し、《蒼の薔薇》との戦いが強く描かれる。

第3期では――帝国と王国との争いに大きく関わり、魔導国を建国

ついにこの第4期では――帝国と王国に対しての決着の物語が描かれるわけだ。

 

 この作品の魅力は「キャラクターの濃さ」

 

この作品に登場するキャラクターたちは、取りあえずキャラクターが濃いんだ
 
この作品はバトル作品だ。ただキャラクターが強烈に濃いせいか、一番面白く感じる場面はバトルではなく、キャラクターたちが会話をしている場面なことが多くある。
バトルもいい、最高なんだ。
ただし、最大限に魅力を発揮するのが、キャラクターは真面目に話しているのに笑ってしまうような場面だったりする。その辺りがこの作品の憎いところなんだよ。

 

シマヨシ大佐
ラノベ原作のアニメだが、魅力がある男キャラクターが多いのも魅力的な点。
 

 話数が進むごとに面白い? 面白くない?

 

まずは私が実際に見た上で、点数をつけて作った評価グラフを見てほしい。

 

 

結果――平均が高く、その中でもしっかりと見せ場を感じられる素晴らしいグラフ。

 

 
シマヨシ大佐
キャラクター濃い者揃いだから、キャラクターがハマった回は超高得点になっている。
 

 私の絶対に見てほしいMVP回は【13話】

 
この回と言えば、ラナー王女がいっちゃう回。
 

まだ見てない人は、絶対に見てほしい回。

すでに見た人は、もう一度見てほしい回。

 

【 第13話 Story 】

魔導国軍が王都に侵攻する中、ランポッサ三世は全ての者に暇を言い渡し、一人で征服者を迎えるべく準備を行っていた。同じく城に残っていたラナーは、隠し通路から逃げるよう勧められるも拒否。逆にランポッサ三世に王国の宝物を都の中に隠すよう提案し、クライムに託す。主の頼みを断れず、任務を果たして急ぎ戻るクライムだが、王城は既に敵軍に乗り込まれていた。そして玉座の間には魔導国の王アインズの姿があり――!?

 
特に印象的だった瞬間は【 ラナー王女が悪魔になった姿 】
 
ラナーの目的は愛している護衛の兵士クライムと永遠に愛し合うこと。
そのためなら自分の生まれた国でさえ売り払い、何の罪の意識も感じない、寧ろ目的が叶ったことへの嬉しさから、うっとりした表情を見せる場面は堪らなかった。
 
 
シマヨシ大佐
最後に歌いながら踊りだした時は、このキャラの狂った本性を見せつけられて「これでこそオバロ」って実感させられるぞ。
 

 この作品の原作はライトノベル

 

 
 
この作品の原作は「著者:丸山くがね先生 / イラスト:so-bin先生」による作品。
 
2012年より始まったオバロ。
原作を手がけている先生自体もファンなら気になるところだろう。
そしてアニメの続きが何巻なのか? この辺りも当然気になるはずだ。
 

 Twitterを見ると「丸山くがね先生」はゲームも好きみたい

 
 
シマヨシ大佐
プライベートなこと、そしてオバロについての投稿が多い「丸山くがね先生」。どうやらゲームも好きなようで、見てみてくれ。
 

 「so-bin先生」のTwitterはファンが見たい色々なイラストがある

 
 
シマヨシ大佐
凜々しいライス。「so-bin先生」は、この他にも色々なイラストが投稿されていて、ファンは絶対に見逃せない内容になっているぞ。
 

 見逃せないアニメの続きはライトノベルの【第12巻】から

 
今回の4期では原作の10巻11巻、そして14巻までが描かれているんだ。
そう、12巻13巻が飛ばされているということ。そしてこの12巻13巻の内容は劇場版が確定されているので、劇場版を待てないという人は12巻から読むことが必須になるんだ。
 
 
シマヨシ大佐
アニメにハマった人は絶対に読む価値があるぞ!
 

 アニメ「オーバーロード 第4期」の評価!

 

ではでは、最後に5項目を元に評価をする。

 

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 悪かった点は【 作画/アニメーション 】

 

特別にダメではなかったし、寧ろ、1期から今期の4期まで見比べると進化している。

ただやっぱり違和感があるCGを取り入れる回は好きじゃない。軍勢をよくCGでやる時があるんだけど、そこだけが嫌い。

あとは大好きだけど。

 

 良かった点は【 キャラクター 】

 

もうここまでくれば鉄壁のキャラクター勢。
この「鉄壁」というのが濃さという意味で、もう本当に素晴らしい。
今期ではとある1人のお姫様が最後に強烈な印象を植え付けてくれて、毎回、強烈なキャラクターを生み出す作品になっている。
 
 
シマヨシ大佐
では最後に一言――この作品に出会えてよかった! 以上、ここまで読んでくれてありがとう!
>「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人

「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人


こんにちは、島吉海気(ShimayoshiKaiki)だ。

ちょいオタの30代サラリーマン。
小学生時代に「ジャンプ漫画」にハマり、その影響からか「ファンタジー作品」を愛するオタクへと成長。

現在は「ファンタジー作品」を主に発信する『シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん』を運営している。

全ては面白いファンタジー作品をいち早く把握する為に――。

ではでは。
是非、気ままに立ち寄ってほしい!

CTR IMG