ここではファンタジー作品のみについて有益な情報を発信してくぞ! ファンタジー好きよ、集まれ!\(^_^)/

孔明が現代ではっちゃけてた!《超評価》ファンタジーアニメ「パリピ孔明」感想!続きは原作の何巻から?見る見ないの判断もちょこっと!

 

覚えていないほど、アニメを見てきたシマヨシ大佐だ。

 

今回はアニメ「パリピ孔明」について紹介! アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介したい!

 

この記事を読むことで下記の3つ、こんな些細な疑問の解消に、私なりに導くので見てほしい!

 
  • アニメの続きは原作の何巻なのか?
  • まだ見てない人が、この作品を見るか見ないかの判断!
  • 既に見た人は、この作品の面白い面白くないの共有!

 

 
シマヨシ大佐
是非、この記事を1つの参考として、役立ててくれる嬉しい! ではいこう!
 

2020年には「次にくるマンガ大賞 2020」にて、特別賞に相当する「U-NEXT賞」を受賞した作品!

死期を迎えた名軍師・諸葛亮孔明が現代日本へ転生し、シンガーを目指す少女の夢を叶えるべく軍師となった物語!

 

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

孔明がはっちゃける場面を笑って楽しむアニメ!

一応は転生ものに含まれる作品なんだけど、全く違ったジャンルのように楽しめるので、転生ものを避けていた人でも楽しく見られる作品だw

 

こんな人にはオススメ

  • 「ギャグ系アニメが好きな人」👈( 特にオススメ )
  • 「青春系アニメが好きな人」
  • 「時代系アニメが好きな人」

 

 
私の評価を元に2022年【 春アニメ 】をランキングにまとめた記事もあるので、是非「この作品は何位?」だったのか、下記から確認してみてくれ!

 孔明が現代ではっちゃけてた!《超評価》ファンタジーアニメ「パリピ孔明」感想!続きは原作の何巻から?見る見ないの判断もちょこっと!

 

 

 アニメの続きは原作の何巻から?

 

ではでは、さっそく結論を――。

 

アニメの最終話( 第12話 )の続きは ➡ 漫画の【 第4巻 】!
 
 

この巻から読めば完璧だ!

そして朗報もある!
現在、この記事を書いている(2022/07/17)時点で、【 第10巻 】まで新刊が出ている。
 
 
つまり、まだこの作品の続きを楽しめるということ!
やっぱりハマった作品のストーリーが、まだ続いている事実だけで幸せの極み!
 
 
シマヨシ大佐
ちなみに私は未読状態! いつか読みたい漫画の1つだ!
 

 ネタバレ見所ポイント!

 

ではでは。

ここからこの作品について語っていこうと思う!

 

▼順番は▼

  1. 話数が進むごとに面白い? 面白くない?
  2. 切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?
  3. 私の絶対に見てほしいMVPは何話?

 

この順番にそって――少しのネタバレを含みつつ、簡単にだが紹介したい。

 

 話数が進むごとに面白い? 面白くない?

 

さてさて。

ここでは各回に点数をつけて作った、評価グラフを見て参考にしてほしい。

私の場合はこうなった。

 

少し下がった部分もあるが、それでも見せ場はしっかりあった高得点グラフ!
 

 

是非、自分の場合はどう感じるのか。

高得点の回、低得点の回を改めて見てみると面白いかもしれないw

 

 
シマヨシ大佐
ちなみに各回に点をつけていくと、自分のツボがわかってきて面白いので、やったことがない人にはオススメw
 

 切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?

 

私の結論は――【 第1話 】だ!
 
その理由は――どこを見て楽しめばいいのか、スタートからハッキリしているから。
この回では、孔明が現代の渋谷に転生し、クラブで出会ったもう1人の主人公であるシンガーソングライターの少女の歌に惚れて、夢を叶えるために軍師になるまでが描かれている。
三国時代に生きていた孔明が、現代のまるで違うさまに驚く姿は傑作。
更に歌のチョイスもピッタリなので、まさに「アゲアゲ⬆」で、絶対に続きが気になること間違いなし。

この回を見てしまっては、もうこの作品から抜け出せなくなるはずw

 

【 第1話 Story 】

五丈原で星になった天才軍師・諸葛孔明。死んだはずの孔明が目を覚ますとそこはハロウィンで超アゲ↑の渋谷!孔明はパリピに連れられていったクラブで、歌声のバイブスがエグいシンガー・月見英子と出会う。しかし英子は自信を失って超サゲ↓状態。どうする孔明!?どうなる英子!?

 
だからまず【 第1話 】まで見てみて、自分なりの判断を下しても大丈夫だ。
合わなければ――思い切って切って良し!
合えば――それ以降の回も、その期待値は裏切らないはず!
 
 
シマヨシ大佐
見ていない人は参考にしてほしい! 既に見た人は「人に紹介する時」の参考にするも良しだw
 

 私の絶対に見てほしいMVPは何話?

 

ではでは。

 
私が選ぶMVPは――【 第1話 】だ!
 
この回と言えば、孔明と英子が出会った回。
 

▼この回のエピソード内容▼

  1. 三国時代で孔明が死に、渋谷で目覚める
  2. 孔明がクラブで英子と出会う👈( 特にオススメ )
  3. 英子の夢を叶える為に孔明が軍師になることを誓う

 

まだ見てない人は、絶対に見て欲しい回!

既に見た人は、もう一度見てほしい回!

 

【 第1話 Story 】

五丈原で星になった天才軍師・諸葛孔明。死んだはずの孔明が目を覚ますとそこはハロウィンで超アゲ↑の渋谷!孔明はパリピに連れられていったクラブで、歌声のバイブスがエグいシンガー・月見英子と出会う。しかし英子は自信を失って超サゲ↓状態。どうする孔明!?どうなる英子!?

 
特に印象的だった瞬間は【 孔明が英子の歌を聞いた瞬間 】
 
古い時代のおじさんが、若い子の歌を聞き、頬を赤らめてときめく異質感が笑えるんだ。
 
孔明「地獄の歌姫。何と華やかなのでしょう。音が……揚子江の濁流の如く流れこんできます」
 
変だけど笑える絶妙なワードチョイス。
どうしても三国時代と聞くとお堅いイメージ。ただ孔明は基本的に明るい変なおじさん。
実際は凄い人だけど、キャラクター性が「凄い人な部分」を下に落としている感じが面白さの1つの理由に感じた。
ただ最後は三国時代の雰囲気を出す所が卑怯な所。
 
 
シマヨシ大佐
私は2人のちぐはぐな会話をする場面が凄く好き
 

 アニメ「パリピ孔明」の評価!

 

ではでは、最後に5項目を元に評価を――。

 

【 5項目評価 】

・作画/アニメーション
・キャラクター
・ストーリー
・オリジナリティー
・見みやすさ

 

 良かった点は【 オリジナリティー 】

 

三国時代の有名な人物を現代の若いノリと組み合わせたのは斬新。
あるようでなかった組み合わせ。
表舞台に立つのではなく、あくまで裏方、軍師(マネージャー)という立場からの活躍も面白かった。
 

 悪かった点は【 ストーリー 】

 

設定は魅力的でしたが、ストーリーはぐずっている部分は少し。
何とか最後まで粘っていたが、やっぱり点を決められず同点で終わるサッカーの試合みたいなイメージ。
最後の期待が集まる主人公の歌も微妙で、全体的に楽しめつつも、どこかぎこちなさを感じてしまった。
 
81
 
 
シマヨシ大佐
最後に一言――この作品に出会えてよかった! 以上、ここまで読んでくれてありがとう!
 
私の評価を元に2022年【 春アニメ 】をランキングにまとめた記事もあるので、是非「この作品は何位?」だったのか、下記から確認してみてくれ!
>「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人

「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人


こんにちは、島吉海気(ShimayoshiKaiki)だ。

ちょいオタの30代サラリーマン。
小学生時代に「ジャンプ漫画」にハマり、その影響からか「ファンタジー作品」を愛するオタクへと成長。

現在は「ファンタジー作品」を主に発信する『シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん』を運営している。

全ては面白いファンタジー作品をいち早く把握する為に――。

ではでは。
是非、気ままに立ち寄ってほしい!

CTR IMG