
覚えていない程、アニメを見てきましたシマヨシです。
今回は「ランウェイで笑って」の全話について紹介します。
服というファッションを中心にした珍しいストーリー。
しかし、中身は超が付く――王道モノ。
野球に例えるなら、直球ド真ん中勝負!
分かりやすい展開は、すっと素直に感情移入できて最高でした!

TVアニメ「ランウェイで笑って」公式サイトはコチラからどうぞ。
- 放送期間 – 2020年1月~3月
- ジャンル – ファッション
- 原作 – 少年漫画
- 話数 – 全12話(マンガ:1巻~9巻)
▼是非、原作漫画に興味のある方はコチラからどうぞ▼

《評価82点》アニメ「ランウェイで笑って」全話ネタバレ感想
「ランウェイで笑って」盛り上がり評価グラフ

「ランウェイで笑って」全話ネタバレ見どころポイント
- 良かった所!
- 悪かった所!
- MVPは何話?
この3つの見どころポイントに注目しました。
面白い点を伝えつつ、全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。

良かった所!

ではでは。
良かった所、それは――王道中の王道を進んでいた事でしょう!

ちなみに第1話を見た時の記事もありますので、第1話感想「ランウェイで笑って」興味のある方はどうぞ!
さてさて。
当たり前ですが、アニメが好きな人の中でも、好きなジャンル、嫌いなジャンルがあるわけで、攻めた作品は凄く評価される反面、万人受けしない傾向があります。
ですがこの作品はストーリーは王道。
しかし、ジャンルは邪道(ニッチ)なモノになってます。
育人(主人公)は服を作る人(ファッションデザイナー)を目指し。
千雪(ヒロイン)は服を着る人(ファッションモデル)を目指している。
これが中々、見られない設定。
アニメ・漫画・ラノベをよく見る私ですが、ファッションを中心にした作品はとても少ないです。
しかし、実際に物珍しい設定とは裏腹に、ストーリーは超が付く程の王道っぷりでした。
ここが憎い所と言いますか。
他の作品との差別化をしつつ、しっかりと誰もが共感できる部分を秘めている所が、私がやられた大きな部分だと感じました。

ホントね。
ストーリーの中心にいる育人と千雪は恵まれていない状態からスタートし、それでも凄く光る才能は持っているんです。
しかし、その才能は万能ではなく沢山の苦難があって、その度に周りの仲間、そして敵(ライバル)と競って乗りこえていく。
もう超が付く王道っぷりですよね?
当然、この作品の評価は人それぞれでしょうが、多くの人が見る事を選択する魅力はあったのではないかと思います。
実際、面白かったですしね!
――とはいえ、パーフェクトではなかったですよね?
きっとこのアニメを見た人の多くは、面白かったけど、とても面白かった訳ではない――と感じたはずです。
違ったらすみません。
しかし、私はそう感じました。
悪かった所!

ではでは。
悪かった所ですが、ズバリ――無難すぎた事でしょう。
ただ誤解しないで下さい!
少し語弊がありますが、悪かった所というよりは惜しかった所と言った方が正しい気がします。

何でしょうね。
ファッションというジャンルは凄い珍しい攻めたジャンルだと思うんですよ。
しかし、それ以外の部分が全部普通でした。
無理矢理ですが言葉にすると――無難に普通に面白い。
例を上げると――。
- よくある主人公とヒロイン
- 予想通りのワクワク感
- 予想通りの感動
- 良くも悪くもない作画
ビックリするぐらい真新しさだったり予想外がないんですよ。
ここという場面で、それそれという展開が始まり、これというキャラクター達が、まずまずという作画で描かれているんですよね。

結論を言うと、視聴者の期待から全く外さない展開。
予想より下回る事も無く、しっかり期待には応えてくれる完成度。
面白いけど、友達にはオススメしない作品って感じかな?
少し話は変わりますが、少しだけ軽く……。
同じ少年漫画だと「鬼滅の刃」ってありますよね。

あれって社会現象になる程の有名な作品になりましたが、漫画だと歴代の作品と比べるとそこまでの作品じゃないんですよ。
しかし、アニメ化される事で完全に化け物になりました。
表現方法だったりテンポ、そして作画。
これらの力によって、普通に面白かった作品が――とても面白い作品、化け物になったんだと私は思っています。
別に「ランウェイで笑って」に同じクオリティーを求めた訳ではありません。
しかし、少しだけ期待していた分、少し残念だったのかもしれませんね。
MVPは何話?

この作品のMVPは――第10話!
全12話ありますが、全ての集大成がこの第10話でしょう。
内容は芸華祭ステージ。
苦労や苦難を乗り越えて、育人が初めて全ての服を作って披露したステージ。

正直、この手の衣装は凡人の私には何処が良いのか全く不明。
寧ろ「ダサくね?」って思った人も多いですよね?
私なんて「何処で着るんだろう?」って、モデルがランウェイを歩いてくる度に思ってましたw
ただ緊張感だったり、独特な雰囲気が伝わってきて、気付けば疑問を打ち消すぐらい真剣に見ていました。
しかも魅力はそれだけではありません。
プラス育人の家族が来る事での感動。
ずっと入院していた母親が、息子の成長を見てからの涙。
――これはズルいの一言!

ちなみに興味本位で実際のパリコレの画像とかも調べてみましたが、現実でも全く同じようで、更にヤバいのも沢山あったので興味がある人は是非。
さてさて。
やっぱり私の中では、この第10話がMVPで間違いないでしょう!
改めて1番、ワクワク感が凄かったから!
「ランウェイで笑って」全話の評価
この作品を見終えて思った事は――沢山の人が楽しめるアニメだという事。
例えば、アニメランキングだったり、キャラクターランキングでは、中々上位にはいかないでしょう。
しかし、このアニメを見たという人は多いと確信します。
それだけ多くの人が受け入れやすい、シンプルな面白さが詰まった作品だから。
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見てない人は後悔しないように、一度見てから同じ評価になるか確認してみて下さい。
アニメは見ないで損をする事はありませんが、見ると得をする事があるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
以上、ここまでこの記事を読んでくれた方はありがとうございました。