ここではファンタジー作品のみについて有益な情報を発信してくぞ! ファンタジー好きよ、集まれ!\(^_^)/

《評価76点》アニメ「精霊幻想記」の見所は?見る見ない?ネタバレ感想&アニメの続きは原作の何巻から?

 

覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。

 

今回はアニメ「精霊幻想記」について紹介! 
アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!

 

この記事を読むことで下の3つ、こんな些細な疑問の解消に私なりに導きます!

 

  • アニメの続きは原作の何巻なのか?
  • まだ見てない人が、この作品を見るか見ないかの判断!
  • 既に見た人は、この作品の面白い面白くないの共有!

 

 
シマヨシ大佐
是非、この記事を1つの参考として、役立てて頂けると嬉しいです! ではいきましょう!
 

超王道の転生ファンタジーストーリー!

 

この手の作品に弱い私は、女キャラの可愛さと転生ストーリーにやられて、いつも通り見続けてしまいましたw

 

こんな人にはオススメ

  • 「転生アニメが好きな人」👈( 特にオススメ )
  • 「なろうアニメが好きな人」
  • 「萌えアニメが好きな人」
 
【 引用元:YouTube 『精霊幻想記』ノンクレジットOP|高野麻里佳「New story」】

 

 
シマヨシ大佐
ここから下は【一部ネタバレ情報アリ】! 記事を読んだ後でも楽しめるレベルですので、ご安心を!
 

《評価76点》アニメ「精霊幻想記」の見所は?見る見ない?ネタバレ感想&アニメの続きは原作の何巻から?

 

アニメの続きは原作の何巻から?

 

ではでは、さっそく結論を――。

 
アニメの最終話( 第12話 )の続きは ➡ ライトノベルの【 第4巻 】!
 
 
アニメ版とライトノベル版では、少しストーリーの順番を組み替えています!
 
最終話は5巻までが、切りよく描かれているように見えます。
 
ただ最終話ラストに、天川春人幼馴染みと遭遇する場面は4巻の内容。
 
つまり5巻の内容を先にアニメでは描かれているので、正しく追うには4巻から読むのがオススメです!
 
 
シマヨシ大佐
ちなみに私は最新刊まで読破済みw 結構、面白いので読んでみてください!
 

ネタバレ見どころポイント!

 

ではでは。

 

ここからこの作品について語っていこうと思います!

 

順番は――。

 

  1. 私の盛り上がり評価グラフ!
  2. 切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?
  3. 私のMVPは何話?

 

この順番にそって――少しのネタバレを含みつつ、簡単にですが紹介したいと思います。

 

 

私の盛り上がり評価グラフ!

 

さてさて。

 

皆さんの評価はどうだったでしょうか?

 

私の場合は安定しつつも結果的には――平凡得点グラフになりました!
 
良くも悪くも超王道の転生アニメでしょう!
 
この手の作品が好きな人(私のような人)には、毎週安定した得点をキープできました!
 

是非、自分の場合はどう感じるのか。
高得点の回、低得点の回を改めて見てみると面白いかもしれませんw

 

 
シマヨシ大佐
ちなみに簡単でいいので各回に点をつけていくと、自分のツボがわかってきて面白いので、やったことがない人にはオススメですよw
 

切る切らないの判断は、何話まで見てからがいい?

 
私の結論は――【 第3話 】です!
 
まずは1話で切らずに、3話まで見てほしい所!
 
その理由は――「幼児に転生 ➡ 学園に入学 ➡ 独り立ちして旅立つ」までを見てほしいから!
 
1クールの中盤から後半は、主人公の旅の光景が描かれています。
 
つまりその大部分をしめるストーリーのきっかけまで、旅立つまでは見てほしい所!
 
ただこの手の転生アニメが苦手な人は、1話切りでも大丈夫w
 

【 引用元:TVアニメ「精霊幻想記」公式サイト 】
 
だからまず第3話までを見てみて、自分なりの判断を下しても大丈夫でしょう。
 
合わなければ――思い切って切って良し!
合えば――それ以降の回も第3話の期待値は裏切らないはずです!
 
 
シマヨシ大佐
見ていない人は参考にしてみて下さい! 既に見た人は「人に紹介する時」の参考にするも良しですよw
 

私のMVPは何話?

 

ではでは。

 
私が選ぶMVPは――【 第12話 】です!
 
私がこの作品で推しているキャラはセリア先生です!
 
この作品の「シマヨシ大佐キャラランキング」――ダントツのNo.1!
王者のセリア先生が中心のストーリーである最終話は、やっぱり最強でした!
 
 
シマヨシ大佐
ここでは私の面白いを共有したい! 超王道のウエディングドレス姿は眼福でしたw
 

【 引用元:TVアニメ「精霊幻想記」公式サイト 】
 
特に印象的だった瞬間は【 結婚式の花嫁(セリア)をかっさらうリオ!】
 
一言――クサ過ぎますw
 
もう主人公であるリオの行動が台詞が痛々しいです。
 
でもセリア先生は激カワでしたw
 
セリア「リオ……私をさらって」
リオ「任せてください」
 
バトルも一応は気合いを感じますが……。
 
やっぱりキャラの可愛さで押せ押せな回なので、私はそれだけで十分に楽しめました!
 
ラノベの型にはまった痛々しいラブコメ展開は、やっぱり私は嫌いじゃないようですw
 
 
シマヨシ大佐
セリア先生だけで満足。もうOKw
 

アニメ「精霊幻想記」の評価!

 

ではでは、最後に個人的な評価を――。

 
 良かった点は【 なろう作品らしさ 】
 
転生もの、なろう作品らしい超王道展開に特化した点が最高でした!
 
全く物珍しさはありません。
全く特別に魅力のあるキャラもいません。
 
更に言えば、作画面も凄く平均的です。
 
ただこの手の作品が好きな人には必ず刺さる、ストーリーとキャラクターを惜しげもなく盛り込んでくるので、どうしても好きな人は見てしまう魅力がありました!
 
面白かったです。
 
悪かった点は【 バトルはもう少し頑張ってほしかった! 】
 
やっぱりバトルアニメという側面もありますので、そこはもう少し頑張って欲しかった所。
 
悪くはないが、微妙に良くもない。
 
魔法戦は悪くはなかったですが、肉弾戦がどうしても安い感じで、迫力に欠ける回は凄く多かったです。
 
当たり障りのない感じが、余計に物足りなさは倍増させていました。
 
キャラクターの可愛さは凄く良かったんですけどねw
 
 
76
 
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
 

アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。

 

 
 
シマヨシ大佐
以上、終わりです! ここまで読んでくれてありがとうございました!
>「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人

「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人


こんにちは、島吉海気(ShimayoshiKaiki)だ。

ちょいオタの30代サラリーマン。
小学生時代に「ジャンプ漫画」にハマり、その影響からか「ファンタジー作品」を愛するオタクへと成長。

現在は「ファンタジー作品」を主に発信する『シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん』を運営している。

全ては面白いファンタジー作品をいち早く把握する為に――。

ではでは。
是非、気ままに立ち寄ってほしい!

CTR IMG