
覚えていない程、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。
今回は「戦翼のシグルドリーヴァ」の第1話について紹介します。
メカ×少女の戦う航空機ファンタジー!
戦闘シーンを楽しむこともアリですが、キャラクターの可愛さに私はやられました!

- 放送期間:2020年10月~12月
- ジャンル:ファンタジー
- 原作:オリジナルアニメ
- 話数:全12話
⏯【TVアニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」公式サイトはコチラからどうぞ】
引用元:YouTuber「TVアニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」第1弾PV」

《評価80点》アニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」第1話ネタバレ感想!
「戦翼のシグルドリーヴァ」INTRODUCTION!
――突如、地球上に現れ、あらゆる生命の脅威となった『ピラー』。
打つ手もなく追い込まれていく人類に手を差し伸べたのは、
自らを『オーディン』と名乗る神の存在だった。
オーディンはピラーに対抗する術として、戦乙女『ワルキューレ』と、
彼女たちの翼となる英霊機を人類に授け、反撃を宣言した。それから数年――人類とピラーとの戦いが続く空、
戦翼を纏った戦乙女たちが、
そんな戦乙女たちを支える男たちが、
世界を救うために命懸けの空を翔けている。ここ日本も例外ではない。
霊峰富士にそびえし巨大なピラーと対峙する、3人の戦乙女。
いずれも腕は確かだが、揃いも揃って問題児ばかり。
そこに、欧州から訳アリのエースパイロットがやって来ることになり……。「さあ、反撃の時だ、人類。
来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い」【引用元:TVアニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」公式サイトINTRODUCTIONより】
「戦翼のシグルドリーヴァ」声優紹介!
- クラウディア・ブラフォード:(CV)山村響
- 六車・宮古:(CV)稗田寧々
- 駒込・アズズ:(CV)M・A・O
- 渡来・園香:(CV)菊池紗矢香
「戦翼のシグルドリーヴァ」第1話ネタバレ見どころポイント!
- ストーリーの印象!
- キャラクターの印象!
- 戦闘も全然見えました!
この3つの見どころポイントに注目しました。
面白い点を伝えつつ、全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。
ストーリーの印象!

ではでは。
まずは第1話ということで、見てみたストーリーの印象は――。
『「ストライクウィッチーズ」っぽいけど、全然アリだった』です!
戦闘と日常(可愛い)のバランス感覚が絶妙で、他の似ている作品にも負けない魅力を感じました。

地球に現れた謎の敵「ピラー」と戦う、神「オーディン」から授けられた英霊機を操縦する少女たちのストーリー。
第1話は気合いが入った2話分の1時間使用。
正直に言うと、物珍しさはなかったです。
じゃあ、悪かったのかと聞かれれば、全然そんなことはありません。
他の作品に例えると――今期に放送している「ストライクウィッチーズ」に近い感じで、こちらは飛行機に乗って戦うといった戦法。

第1話では主人公の置かれた状況、主人公が高確率で所属部隊を壊滅させてしまう「死神」と呼ばれる存在であり、そんな主人公が変人集まる変な部隊に配属されるという面白展開です。
これが私的に結構、好きなシチュエーションでした。
自分が望まぬ形の結果。
その連続で生きてきた主人公。
そんな主人公の常識が、この第1話で覆されていく感覚はたまりません。
またその覆すキャラクターたちが、変人な可愛い少女たちですから、戦闘と日常(可愛い)のオンオフのバランスも絶妙で、重くなりすぎない軽いリズム感があって見ていて凄く楽しかったです。
キャラクターの印象!

ではでは。
続いて第1話を見てみたキャラクターの印象は――。
『全く期待してなかったけど、可愛すぎない?』です!
主に登場した少女たちが4人。
- クラウディア・ブラフォード(主人公)
- 六車・宮古
- 駒込・アズズ
- 渡来・園香

そして神「オーディン」が特別視している存在でもあるんですよね。


【可愛さ25%・クールさ25%・エロさ25%・面白さ25%】という丁度、この4項目を混ぜ込んだような万能キャラでして……。
取りあえず良い!
戦闘も全然見えました!

ではでは。
続いて第1話を見てみた戦闘シーンの印象は――。
『想像以上ではなく、想像以下でもなかった』です!
無難ではありましたが、私は面白く感じました。

英霊機(飛行機)に乗って、敵である「ピラー」と戦う訳ですから、戦場は空中になる訳ですよ。
でも正直、迫力という意味では余り感じなかったですよね?
私はそう感じました。
だからこの戦闘シーンの面白さは、英霊機(飛行機)が飛び回る場面と、機内のキャラの表情を写す場面の騒がしさが合わさった魅力だったと思います。

この戦いながら騒がしくて面白い感じは「ガルパン」に近さがあると思います。
本気の戦いだけど、良い意味で軽くするキャラクターたちの内側の表情――笑ったり、怒ったり、驚いたりが、凄いこのアニメの戦闘シーンを面白くしていると感じました。
「戦翼のシグルドリーヴァ」第1話の評価!
オリジナルアニメということで、ネタバレなしで見られるので最高でした。
そしてメカ×少女ということで、キャラアニメよりではありましたが、キャラクターの魅力、そして戦闘面でも楽しめる工夫を感じました。
あくまで私はですが、1クール最後まで楽しめる作品だと確信しています。
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
以上、ここまでこの記事を読んでくれた方はありがとうございました。