
覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。
今回はアニメ「 シャドーハウス 」の全話について紹介。
あとアニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!
貴族の真似事をする、顔のない一族「シャドー」!
その“顔”として仕える世話係の「生き人形」!
謎に包まれたストーリーとキャラクターの魅力は唯一無二でした!
「サスペンスアニメが好きな人」「ミステリーアニメが好きな人」「ホラーアニメが好きな人」にはオススメ!
- 放送期間:2021年4月~6月
- ジャンル:サスペンス、ホラー、ミステリー、ゴシック
- 原作:青年漫画
- 話数:全13
ここから下は【一部ネタバレ情報アリ】! 記事を読んだ後でも楽しめるレベルですので、ご安心を!
《評価87点》アニメ「シャドーハウス」全話ネタバレ感想!あとアニメの続きは漫画の何巻から?
目次
アニメ「シャドーハウス」の続きは漫画の何巻から?
アニメを見た人に取って、この部分が1番重要で気になる所でしょう!
感想なんてどうだっていい! 早く続きを!
今、感想なんて書いている私ですが、続きが待ちきれない気持ちが凄く理解できてしまう複雑感……。
アニメにハマればハマるほど、原作に手を伸ばしてしまうのは宿命のようなものでしょう!
ただ感想の方も最後まで読んでくれると嬉しいです!
ではでは、さっそく結論を――。
アニメ「シャドーハウス」の最終話(第13話)の続きは【 漫画の第5巻 】!
リンク
最終話(第13話)と上げましたが、第12話と第13話はオリジナルストーリーなので、正しくは第11話の続きとなります!
アニメでは謎が謎を呼び、独特な世界観を披露していました!
なので、この手のアニメを見てしまうと、原作に手を出してしまう人は多いのではないでしょうか?
既に読破済みの私から言えることは――まだまだ面白さはこれからだと言うこと!
他の作品では中々味わえない魅力があります! 是非、ハマった人はオススメですよ!
アニメ「シャドーハウス」ネタバレ見どころポイント!
- 盛り上がり評価グラフ!
- MVPは何話?
この2つのポイントにそって――全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。
盛り上がり評価グラフ!
平均点は高めな高得点グラフ! そして見せる所ではしっかりと見せてくれるグラフにもなりました!
MVPは何話?
ではでは。
私が選ぶMVPは――【 第10話 】です!
『お披露目』の結末までが描かれた最高の回!
ケイト&エミリコのイケイケ感とシャーリー&ラムの悲し過ぎる結末が、未だに私の記憶に強く残ってます。
真逆の感情を強く感じられたこの第10話は、私に取っての神回でした!
ちなみに第10話のあらすじ・内容は――。
持ち前の気転と丈夫さを活かしてなんとかケイトを助け出したエミリコ。
再会の喜びに浸る間もなく、すす時計は『お披露目』時間が残りわずかだということを示していた。
果たしてふたりは時間内に出口までたどり着き『お披露目』に合格することはできるのか、……そして、明らかになるシャドー家の目的とは一体…?
この第10話には【 97点 】をつけました! やっぱりラムの泣き顔は忘れられないですねぇ……
特にの印象的だった瞬間は【 ケイトがエミリコをお姫様抱っこしてからのすすの翼がバサーです 】!
ぶっちゃけラムの場面と迷いましたが、やっぱり時間を置いた時に、思い浮かんだのはケイトとエミリコだったんです!
水路を行く楽しそうな2人のやり取りに、アニメーションのスピード感、そしてストーリー展開も見ていてワクワクが止まらなくて、密かに回想の入りも抜群、全てがマッチした瞬間だと思いました!
エミリコ「大変です! 船からおりましょう!!」
ケイト「このまま行くわ!」
エミリコ「うえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?」
冷静なケイトと、わんぱくなエミリコのこのやり取りが私は大好きです。
そして最後のケイトがすすの翼を広げて着地する場面!
すすの細かい粒子とゆっくりと落下していく2人のアニメーションは、今でもしっかりと記憶に残ってしまうインパクトがありました!
まさに主役が全てを持っていった瞬間でしょうw
間に挟んできたケイトがエミリコに対しての気持ちを語る回想の場面が凄く大好きなんですよねぇw この場面は数回見直しました!
アニメ「シャドーハウス」全話の評価!
ではでは、最後に個人的な評価を――。
良かった点は【 エミリコが可愛すぎた! 】
私は原作ファンの1人で、ストーリーの内容は把握していました。
だからキッチリと構成されたアニメのストーリーに、ケチをつける部分はありません。
しかし、原作を読んでいたからこそ感じる部分もありまして……それがエミリコの可愛さがヤバいこと!
デザインはそのままのはず、でも声優さんの声が恐ろしい具合にマッチしてしまっていて、更には元気に躍動するエミリコの動く姿を見てしまうと、それはもう可愛さの嵐でしたw
一言――ありがとう!
原作ファンが願う理想のアニメ化の形でしょう!
悪かった点は【 後半のオリジナルストーリーは少しコケ気味……w 】
後半の2話ぐらいはオリジナルストーリーでした。
最後の最後のシメをミスったイメージで……。
大怪我というよりはかすり傷程度のミスだと思いますが、今までの丁寧なストーリーを少し無理矢理に終わらせようとしたような雰囲気は感じてしまいました。
それまでが無茶苦茶面白かっただけに、私的には「惜しい!」部分でした。
ただ1クール通して、最高のアニメではありましたけどねw
87点
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
それでは以上、終わりです! ここまで読んでくれてありがとうございました!