【 引用元:dアニメストア「東京リベンジャーズ」第10話Rerise 】
覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。
今回はアニメ「 東京リベンジャーズ 」の1クール目について紹介。
あとアニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!
珍しい不良とタイムリープを組み合わせたアニメ!
不良のリアルさと作り込まれた謎が謎を呼ぶストーリーが堪りませんでした!
シマヨシ大佐「不良アニメが好きな人」「アクションアニメが好きな人」「サスペンスアニメが好きな人」にはオススメ!
- 放送期間:2021年4月~6月(1クール目)
- ジャンル:アクション、バトル、不良、サスペンス、SF
- 原作:少年漫画
- 話数:全12話(1クール目)
シマヨシ大佐1クール目の記事の前に【 2クール目の記事 】もありますので、気になる方は下からどうぞ!
2クール目の記事
覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。 今回はアニメ「東京リベンジャーズ」2クール目について紹介! アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします! この記事を読むことで下の3つ、こんな些細な疑[…]
【 引用元:YouTuber TVアニメ『東京リベンジャーズ』アニメ第1弾PV 】
シマヨシ大佐ここから下は【一部ネタバレ情報アリ】! 記事を読んだ後でも楽しめるレベルですので、ご安心を!
《評価86点》アニメ「東京リベンジャーズ」全話ネタバレ感想1クール目!あとアニメの続きは漫画の何巻から?
アニメ「東京リベンジャーズ」1クール目の続きは漫画の何巻から?

アニメを見た人に取って、この部分が1番重要で気になる所でしょう!
感想なんてどうだっていい! 早く続きを!
今、感想なんて書いている私ですが、続きが待ちきれない気持ちが凄く理解できてしまう複雑感……。
アニメにハマればハマるほど、原作に手を伸ばしてしまうのは宿命のようなものでしょう!
シマヨシ大佐ただ感想の方も最後まで読んでくれると嬉しいです!
ではでは、さっそく結論を――。
アニメ「東京リベンジャーズ」第12話(1クール目)の続きは【 漫画の第5巻 】!
リンク
ここの辺りからタイムリープの面白さが強くなっていきます。
謎が謎を呼び、続きが気になって仕方なくなるパターンでしょう。
ただアニメは2クール目が始まってますし、どうしても気になる方は買うことをオススメします。
でもやっぱりアニメはネタバレなしで見た方が楽しめると思いますので、2クール目が終わった後に、その続きから漫画を買う方が私は超オススメだと思っています。
シマヨシ大佐――とは言いつつも、私は買っちゃうパターンですがw
アニメ「東京リベンジャーズ」1クール目ネタバレ見どころポイント!

この2つのポイントにそって――全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。
盛り上がり評価グラフ!

シマヨシ大佐安定しつつも跳ねる所では跳ねる素晴らしい高得点グラフになりました!
MVPは何話?
【 引用元:dアニメストア「東京リベンジャーズ」第12話Revenge 】ではでは。
私が選ぶMVPは――【 第12話 】です!
嬉しさと悲しさ、そして衝撃と謎が入り交じった言葉にするのが難しい回でした。
ちなみに第12話のあらすじ・内容は――。
ドラケンの命を救ったタケミチが現代に戻ってくると、アッくんは美容師になるという夢を叶え、ヒナが巻き込まれて死亡した東京卍會による事件も起きていなかった。再会したナオトからヒナが生きていることを教えられたタケミチは、ナオトに連れられてヒナに会いに行くが、今の自分は何も変わってないことを恥じて、直前で会うことを拒否してしまう。
【 引用元:dアニメストア「東京リベンジャーズ」第12話Revenge 】
シマヨシ大佐この第12話には【 95点 】をつけました! 前半パートは嬉しさと謎。後半パートは衝撃と悲しさで感情を攻めてくる怒濤の攻撃パターンでした!
特にの印象的だった瞬間は【 ヒナの殺した車に乗っていたのはアッくん 】!
前半、あれだけ変わった未来では幸せそうに美容師という夢を叶えていたアッくんが、結局トーマンとは切れてなくて、親友であるタケミチを殺そうとする衝撃。
ただ死んだのはヒナという結末が凄く印象的でした。
当然、この後のタケミチとヒナの会話は凄く悲しいもので泣けます。
それでも……。
アッくん「みんなを……助けてくれ……泣き虫の……ヒーロー……」
しかし、どうしても頭にある衝撃は泣きながらタケミチに願うアッくんの姿で、変わっているようで変えてはいない未来の結末に、私の頭は一杯でした。
シマヨシ大佐「どうして?」という言葉が何度も浮かんでしまう回で、アッくんが一枚噛んでいた事実が、より衝撃的にする素晴らしい場面でした!
ではでは、最後に個人的な評価を――。
良かった点は【 小まめな刺激 】
全く飽きずに1クール目は見られました。
絶えず短いスパンで色々な方向からの刺激があるので、見ていて飽きる余裕は全くありません。
未来と過去、謎が謎を呼ぶ展開。
単純に「面白い」が続くので、ある意味卑怯な作品ですw
キャラクターの魅力で勝負というよりは、ストーリーで勝負している作品で見応えがありました。
悪かった点は【 ちょと作画が気になる 】
作画崩壊とまでは言いませんが、ちょくちょく気になる所はありました。
特にオフの場面に多くあった印象で……。
日常のちょっとした平和な感じを楽しみたいのに、「えっ? 何かおかしくね?」という場面があったりするので、そこは惜しい所だと感じました。
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
シマヨシ大佐以上、終わりです! ここまで読んでくれてありがとうございました!
2クール目の記事
覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。 今回はアニメ「東京リベンジャーズ」2クール目について紹介! アニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします! この記事を読むことで下の3つ、こんな些細な疑[…]