ここではファンタジー作品のみについて有益な情報を発信してくぞ! ファンタジー好きよ、集まれ!\(^_^)/

《評価71点》アニメ「月が導く異世界道中」の見所は?私の面白いはここ!ネタバレ感想!アニメの続きは原作の何巻から?

 

覚えていないほど、アニメを見てきましたシマヨシ大佐です。

 

今回はアニメ「月が導く異世界道中」について紹介!
 

あとアニメの続きは何巻からなのか? そこの部分も軽く紹介をします!

 

神と人族から見捨てられた男の異世界世直しファンタジー!

 

よくある異世界召喚アニメでしたが、やっぱり安定の面白さでした!

 

 
シマヨシ大佐
「バトルアニメが好きな人」「異世界アニメが好きな人」「なろうアニメが好きな人」にはオススメ!
 
  • 放送期間:2021年7月~9月
  • ジャンル:SF、ファンタジー
  • 原作:ライトノベル
  • 話数:全12話

 

【 引用元:YouTuber TVアニメ『月が導く異世界道中』第1弾PV|21年7月放送開始 】

 

 
シマヨシ大佐
ここから下は【一部ネタバレ情報アリ】! 記事を読んだ後でも楽しめるレベルですので、ご安心を!
 

《評価71点》アニメ「月が導く異世界道中」の見所は?私の面白いはここ!ネタバレ感想!アニメの続きは原作の何巻から?

 

アニメの続きは原作の何巻から?

 

アニメを見た人に取って、この部分が1番重要で気になる所でしょう!

 

感想なんてどうだっていい! 早く続きを!

 

今、感想なんて書いている私ですが、続きが待ちきれない気持ちが凄く理解できてしまう複雑感……。

 

アニメにハマればハマるほど、原作に手を伸ばしてしまうのは宿命のようなものでしょう!

 

 
シマヨシ大佐
ただ感想の方も最後まで読んでくれると嬉しいです!
 

ではでは、さっそく結論を――。

 
アニメ「月が導く異世界道中」最終話(第12話)の続きは、ラノベの【 第5巻 】です!
 
 
ちなみに漫画だと【 第9巻 】になります!
 
 
アニメは切りよく終わりを迎え。
 
まさに「なろうアニメ」って感じで、好きな人に取っては堪らないアニメでした!
 
原作(ラノベ)のストックもまだまだありますので、この作品にハマった人に取っては、ストーリーの続きをまだまだ堪能できる幸せな状態なのでオススメです!
 
 
シマヨシ大佐
ちなみに私はまだ未読なので、原作に手を出すか悩み中です……。ただ私はこういう作品が好きなので、きっと……w
 

ネタバレ見どころポイント!

 

  • 盛り上がり評価グラフ!
  • MVPは何話?

 

この2つのポイントにそって――全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。

 

 

盛り上がり評価グラフ!

 

 
シマヨシ大佐
平均点は低めですが、グラフ自体は安定したグラフになりました! もう少し跳ねる回があれば、また別のアニメになったかも知れませんねw
 

MVPは何話?

 

ではでは。

 
私が選ぶMVPは――【 第12話 】です!
 
最終話まで見続けて、キャラクターのやり取りを和やかに楽しむアニメであって、バトルはダメな印象でしたが……。
 
この第12話でその考えを考え直すことになった素晴らしいバトルがありました!
 

ちなみに第12話のあらすじ・内容は――。

 

は学園都市へ向けて旅立つ……はずだった。しかし女神によって、ヒューマンと魔族の戦いのド真ん中に転移させられた。そこでヒューマン最強の冒険者・ソフィア=ブルガ上位竜の御剣に襲われる。魔族に味方するソフィアたちは、女神の使徒と見なしたに容赦ない攻撃をしかける。最大の危機に陥ったは、最後の力を振り絞り魔法を発動する——。
 
 
シマヨシ大佐
この第12話には【 80点 】をつけました! このバトルは気合いが入ってました!
 
 
特に印象的だった瞬間は【 VS 謎の2人組 】
 
ぶっちゃけ突然に登場した敵だったので、ストーリーは「??」でした。
 
ただ私は中身より第一印象重視!
単純なインパクトや見た目重視w
 
ストーリーや伏線を細かく語る人がいますが、私はその真逆で、見てカッコよかったり、綺麗だったり、可愛かったりすれば、それだけで大満足な人なので、この回はお気に入りでした!
 
昔から私は魔法でドンパチやる感じに、弱い弱い……w
 
「女神との関係を否定しても耳をかさなかったのはそっちだからな」
 
炎が燃え上がるアニメーションに、水が膨張に爆発、そして流れる感じが、単純でしたが王道で私のツボを刺激します!
 
が空中から落下する場面もスピード感があって、ついつい巻き戻しボタンをクリックしてましたw
 
うんうん、これこれー!
私はこういうのを待っていたw
 
 
シマヨシ大佐
ただ贅沢を言うなら、最終話だけじゃなくもっと他の回でもこのレベルのバトルをやってほしかったw 満足はできましたけどw
 

アニメ「月が導く異世界道中」の評価!

 

ではでは、最後に個人的な評価を――。

 
 良かった点は【 好きな人には刺さるなろう色 】
 
ぶっちゃけ名作にはならないアニメでした。
 
ただ好きに特化している作品で、間違いなく好きな人を裏切らない作品でしょう。
 
特に私のような異世界転生ものや異世界召喚ものに弱い人は、何度も見た設定のはずなのに、ツボをしっかりと抑えてくれているので、最後までついつい見てしまう不思議な魅力がありました。
 
この「ついつい」という部分が、このアニメのニクい所ですねw
 
悪かった点は【 個性が皆無 】
 
このアニメじゃないとダメっていう個性は皆無でした。
 
あくまで流行りをそのままなぞったような作品なので、このアニメを見るなら他のアニメの方が……ってなってしまっても間違いではないような気がしてしまう逆に無個性状態でした。
 
他のアニメと比べても、このキャラが好き、この場面が好き、みたいな強い何かはなし。
 
数年後にはほとんど記憶から消えてそうで、私は楽しめましたが、私はそれ以上のこの作品だけの特別を欲してましたw
 
方向性として好きなのでw
 
 
71
 
もう見た人は同じ評価になったでしょうか?
まだ見ていない人は後悔しないように一度見てみて下さい。
 

アニメは見ないで損をすることはありませんが、見ると得をすることがあるモノです。
是非、自分が得をするアニメを逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。

 
 
シマヨシ大佐
それでは以上、終わりです! ここまで読んでくれてありがとうございました!
>「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人

「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人


こんにちは、島吉海気(ShimayoshiKaiki)だ。

ちょいオタの30代サラリーマン。
小学生時代に「ジャンプ漫画」にハマり、その影響からか「ファンタジー作品」を愛するオタクへと成長。

現在は「ファンタジー作品」を主に発信する『シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん』を運営している。

全ては面白いファンタジー作品をいち早く把握する為に――。

ではでは。
是非、気ままに立ち寄ってほしい!

CTR IMG