
今回はこんな疑問に答えていくぞ。
- 私の読んだ面白いラノベ漫画(ファンタジー作品)のおすすめを紹介
- 各作品のあらすじ、総合をS・A・B評価、5項目を5段階評価、良し悪しの感想
まずおすすめ作品を紹介する前に聞いてほしい!
――沢山のラノベ漫画を読んできて実感した原作に負けないぐらい面白くなる作品には法則がある!
- バトル系ラノベ作品
- エロ系ラノベ作品
- 難しい内容のラノベ作品
- 担当漫画家さんの圧倒的な画力 👈( 特に重要 )
上記の要素がより多く組み合わさることで、原作のラノベに負けない魅力を発揮する確率が爆上がりする傾向にあると実感した。
狂うほど面白い【ラノベ漫画】のおすすめ作品!バトルや異世界、ファンタジー作品に特化!

幼女戦記
【 あらすじ 】
硝煙立ち込める魔導の世界で、幼女の進撃が始まる。 一流企業に勤めているエリートサラリーマンの主人公は、リストラの復讐によって命を落してしまった。 と、その直後、神様によって異世界に転生! 金髪碧眼で色白な幼女ターニャ・デグレチャフとして生まれ変わり、魔導と銃器が入り混じる世界で敵兵を次々と墜とし、軍人としての才を発現させていくのであった――。
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 キャラクター 】
もうキャラクターが濃い! それは凄く良いし、実際に魅力的すぎた……ならいいことのはずだが……。
本来は戦争という繊細なストーリーのはずが、キャラクターの力が、ノリが、強すぎる故に、全てが大味に感じる節がある。
良かった点は【 読みやすさ 】
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
【 あらすじ 】
トラックにひかれた34歳童貞無職のニート男。目覚めればそこは剣と魔法の異世界! 赤ん坊として生まれ変わった彼は、今度こそ後悔なき人生を送ろうと決意する。魔術の才能を開花させた彼の新たな人生とは…!?
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 オリジナリティー 】
新しいものを求める人には刺さらない内容になっている。
逆に表紙とあらすじを見て読んだ人は、期待通りに楽しめる内容。ただそれでも特別な要素が欲しくなるぐらいには、オリジナリティー不足を感じた。
良かった点は【 キャラクター 】
化物語
【 あらすじ 】
阿良々木暦を目がけて空から降ってきた女の子・戦場ヶ原ひたぎには、およそ体重と呼べるようなものが、全くと言っていいほど、なかった――!?
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 読みやすさ 】
独特な世界観で、ノリも独特なので読みやすいかと言われれば微妙なライン。
好きな人はOKだし、慣れればOKだが、生理的に無理ならOUTだ!
良かった点は【 画力 】
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
【 あらすじ 】
人々から恐れられている魔術師ザガンは、唯一の悪友であるバルバロスに誘われ、闇のオークションへ行くことに。そこで見つけた美しい奴隷エルフの少女ネフィに一目ぼれをして購入するが、口下手なザガンはネフィにどう接していいかわからず……。
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 オリジナリティー 】
正直、表紙とタイトル通り設定で、全てがよくあるものばかり。
ただ私のようなそれがわかった上で好きな人には、予想を裏切らない作品になっている。
良かった点は【 キャラクター 】
リビルドワールド
【 あらすじ 】
意志と覚悟を携え、少年は成り上がる――! スラム街の少年アキラは、決死の覚悟で踏み入れた旧世界の遺跡で謎の美女アルファと出会う。 彼女からある遺跡の攻略を依頼されるが――? 最高にスリリングなバトルアクション! 「奪われて、騙されて、切り捨てられて、何もかも失った。」 「だから――」 「俺はもう二度と踏みにじられない。」
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 キャラクター 】
キャラクターが全然ダメな訳ではないんだ。ただ凄く魅力があるかと言われれば微妙なライン。
主人公と相棒は魅力的だが周りがイマイチ。特に強烈な敵キャラクターがいない点が難点な所だ。
良かった点は【 ストーリー 】
陰の実力者になりたくて!
【 あらすじ 】
「我が名はシャドウ。陰に潜み、陰を狩る者……」みたいな設定を楽しんでいたら現実に…!? 主人公でもラスボスでもない。物語に陰ながら介入して密かに実力を示す「陰の実力者」に憧れていた少年、シド。異世界に転生し、「自分は陰の実力者として、闇の教団を倒すべく暗躍している…」という「設定」を楽しんでいたところ、どうやらその「闇の教団」は実在しているようで…? シドが率いる陰の組織「シャドウガーデン」が繰り広げる、 最強の勘違いシリアスコメディ、爆誕!!
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 オリジナリティー 】
新しいものを求める人には刺さらない内容になっている。
逆に表紙とあらすじを見て読んだ人は、期待通りに楽しめる内容。ただそれでも特別な要素が欲しくなるぐらいには、オリジナリティー不足を感じた。
良かった点は【 キャラクター 】
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
【 あらすじ 】
「魔術を極めたい…!」たった一つの願望を胸に死んだ男は、生前の記憶を持ったままサルーム国の第七王子として転生を果たした!ただの庶民だった前世と違い、有り余る金!使いきれぬ時間!そしてなにより読み切れない魔導書!!”太すぎる実家”という人生バフもりもりの圧倒的勝ち組となった王子の名はロイド。小説家になろう発、ハイスピード成り上がりファンタジー!!
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 ストーリー 】
ストーリーはとても無難な転生もの。
展開や流れも特に良くも悪くもないイメージ。だからこそ、ストーリー重視で作品を楽しみたい人には刺さらない内容になっている。
良かった点は【 画力 】
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
【 あらすじ 】
20××年、夏――白昼の東京・銀座に突如、「異世界への門」が現れた。中から出てきたのは軍勢と怪異達。陸上自衛隊はこれを撃退し、門の向こう側である「特地」へと踏み込んだ――。
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 画力 】
正直、全く悪くない。作品と絵柄も合っている。
ただ絵で魅了されることもなかったのも事実だった。
良かった点は【 ストーリー 】
S級ギルドを追放されたけど、実は俺だけドラゴンの言葉がわかるので、気付いたときには竜騎士の頂点を極めてました。
【 あらすじ 】
超一流の竜騎士集団――S級ギルド『リントヴルム』からとある理由で追放された少年・シリル。彼が隠し持っていたのは……竜と“会話”ができるという、常識破りの能力だった!ユニークな竜たちと出会い、自らのギルドを立ち上げたシリル。その驚異的な素質ゆえか、ギルドのレベルは史上最速の勢いで急上昇! 腕を認められたシリルは、規格外な竜騎士として名を馳せていく――!
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 ストーリー 】
序盤はドラゴンと意思疎通してドラゴンの力を借りて、あくまで主人公の戦闘力は控え目ってところが面白かったんだけど、後半に進むに連れて、主人公自体が人間の枠外の強キャラになっていく展開は「う~ん」な感じだった。
良かった点は【 オリジナリティー 】
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~
【 あらすじ 】
「ベリル先生を騎士団付きの特別指南役として推薦しました」。片田舎の村で細々と剣術道場を営む男、ベリル・ガーデナント。そこへ若き王国騎士団長に昇り詰めたかつての教え子、アリューシアが訪れ騎士団付きの特別指南役として王都へ行く事に。大成した弟子達と再会し、盛り立てられるベリルの運命は?
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 ストーリー 】
面白くないわけではないけどストーリーは無難な印象、ストーリーで見せていくようなタイプの漫画じゃないのかな? って印象だった。
良かった点は【 読みやすさ 】
戦国小町苦労譚
【 あらすじ 】
農業高校に通う歴史好き女子高生、綾小路静子はある日の学校の帰り道、突如戦国時代へとタイムスリップしてしまう。 目の前に現われたのは――憧れの織田信長!? 信長の兵に捕らえられ、咄嗟に「農業で才を示す」と約束してしまった静子は尾張国の農業改革に乗り出すことになり…!?
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 キャラクター 】
あくまで私の感想だけど、大好きなキャラクターと大嫌いなキャラクターがいなかった。
それは無茶苦茶悪いわけではないはずだけど物足りなさはある。
何か強烈な印象を残すようなキャラクター、その存在は大きいから。
良かった点は【 ストーリー 】
奴隷転生 ~その奴隷、最強の元王子につき~
【 あらすじ 】
最強の魔法師と呼ばれたカーリッツ王国の王子アルスは、若くしてこの世を去る。だが死の間際、彼は転生魔法を行使。最高の肉体を持つ奴隷、ウォルス・サイとして転生する!ある小国の王女の護衛となったウォルスは、最高の肉体と魔力を用いあらゆる敵を打ち砕く無双の奴隷となるのだった!
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 オリジナリティー 】
新しいものを求める人には刺さらない内容になっている。
逆に表紙とあらすじを見て読んだ人は、期待通りに楽しめる内容。ただそれでも特別な要素が欲しくなるぐらいには、オリジナリティー不足を感じた。
良かった点は【 画力 】
回復術士のやり直し
【 あらすじ 】
前世の知識と【回復】で最強となる復讐劇!!!【癒】の勇者・ケヤルは、ある日【回復(ヒール)】が最強に至る魔法だと確信する。しかし、その可能性に気づいたころには、すべてを奪われていた――。彼は、世界そのものを【回復】して四年前に戻り、人生をやり直すことを決めるが……。
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 オリジナリティー 】
正直、ストーリーはおまけ程度の認識で大丈夫だ!
エロに特化している故に、ストーリーに魅力はない。
良かった点は【 キャラクター 】
神童勇者とメイドおねえさん
【 あらすじ 】
かつて神童と謳われた勇者シオン。世界を救い、けれど世界に忌み嫌われた少年は、辺境で孤独な隠遁生活を強いられる。ところがある頃から4人のメイドおねえさんが一緒に住むようになり、シオンの生活は一変し――。
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 ストーリー 】
ストーリーで見せようとする節はあるが、おまけ程度の認識で大丈夫。
本領は緩い日常を楽しむ作品なので、ストーリーに寄ってくる回はOUTだ!
良かった点は【 読みやすさ 】
異世界迷宮でハーレムを
【 あらすじ 】
少年のチートでハーレムな冒険譚が始まる!! 「人生なんてこんなもん――」。世の中に絶望した少年が見つけたとあるサイト。この世界で生きづらいなら異世界で生きてやれ、とクリックした先は、ホントに異世界!? しかもボーナスポイントを振りまくったおかげで最強の男に生まれ変わった彼は、アイドル級の美少女を手に入れる権利を得られそうで…!? 生まれ変わった少年のチートでハーレムな冒険が今始まる!
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【 ストーリー 】
正直、ストーリーはおまけ程度の認識で大丈夫だ!
エロに特化している故に、ストーリーに魅力はない。
良かった点は【 キャラクター 】
最後に
どうだっただろうか、私のおすすめしたラノベ漫画たちは……。
色々な賛否の意見があるのは当然として、まず言いたいのは――。