ここではファンタジー作品のみについて有益な情報を発信してくぞ! ファンタジー好きよ、集まれ!\(^_^)/

《評価87点》漫画「ダークギャザリング」第7巻ネタバレ感想!

 

覚えていないほど、漫画を読んできましたシマヨシ大佐です。

 

今回は「ダークギャザリング」の第7巻について紹介します。

 

3体目の卒業生が登場する場面は、当然、新たな危険度Sランク心霊スポット!

 

花魁の卒業生、その美しさと危険さにブルブル間違いなしでしょうw

 

 
シマヨシ大佐
「ホラー漫画が好きな人」「サスペンス漫画が好きな人」「ジャンプ漫画が好きな人」にはオススメ!
 
  • ジャンル:ホラー、サスペンス
  • 原作 / 漫画:近藤憲一
  • レーベル:ジャンプSQ.
  • 出版社:集英社
  • 発売日:2021年6月4日
 
【 引用元:YouTuber 『ダークギャザリング』公式PV 】
 

▼是非、興味のある方はコチラからどうぞ▼

 

 
シマヨシ大佐
ここから下は【一部ネタバレ情報アリ】! 記事を読んだ後でも楽しめるレベルですので、ご安心を!

ネタバレ見どころポイント!

  • ざっくりストーリー説明!
  • No.1の印象に残った場面はこれだ!

 

この2つのポイントにそって――全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。

 

 
シマヨシ大佐
第7巻の前に【全巻まとめ記事・前巻の記事】もありますので、気になる方は下からどうぞ!

 

全巻まとめ記事

[caption id="attachment_11178" align="aligncenter" width="700"] 引用元:公式サイト「ジャンプSQ.:ダークギャザリング」[/caption] 覚えていないほど、漫画を読んで[…]

前巻の記事

 覚えていないほど、漫画を読んできましたシマヨシ大佐です。 今回は「ダークギャザリング」の第6巻について紹介します。 空亡の成長に、新たな卒業生の登場! でもやっぱり1番怖いのは詠子の狂った表情でした!  […]

 

 

ざっくりストーリー説明!

 

ではでは。

 

まずは第7巻のあらすじ・内容は――。

 

次なる心霊スポットである危険度ランクS「旧I水門」に向かう準備として、卒業生の回収を試みる夜宵たち。かつて多くの女性が被害者となる凄惨な事件が起きた「廃ラブホテル」に足を踏み入れた夜宵たちだったが、建物の入り口で螢多朗だけが幽世に迷い込んでしまう事態に!? そこには、人を惑わせる恐ろしい誘惑が…!?

 
 
シマヨシ大佐
今回の主役は螢多朗です! 少しずつ勇敢になってきた主人公の頑張りを見てほしい!
 
具体的な内容は――。
 
  • 3体目の卒業生の回収へ廃ラブホテル!
  • 危険度Sランク心霊スポット「旧I水門」へ!
  • 人間社会に紛れ込む怨霊!
  • 純粋無垢で無差別な少年の霊!
  • いざ、3体目の卒業生「魄啜繚乱弟切花魁」登場!

 

という、新しい卒業生を回収して、危険度Sランク心霊スポットへ向かう、2本立てのストーリーが見所な内容になっています。
 
特にオススメは「純粋無垢で無差別な少年の霊」!
 
危険度Sランク心霊スポット「旧I水門」。
 
そこにいる霊は夜宵に「Sランクの中でも群を抜いて強い」と言わせる程の少年の霊で、どうにか逃げつつ活路を探す緊迫感が素晴らしかったです。
 
そして当然、他の部分も見逃せません。
 
中でも3人目の卒業生の登場はやっぱり強く、その美しさと凶悪さを合わせ持ったような風貌は、絶対に気になること間違いなしでしょう。
 
 
シマヨシ大佐
花魁って所がより興味をそそる3人目の卒業生でした!
 
 
 

No.1の印象に残った場面はこれだ!

 

ではでは。

 
No.1の印象に残った場面は「いざ、3体目の卒業生「魄啜繚乱弟切花魁」登場」!
 

第7巻で言うと、最後も最後の場面。

 

この卒業生を回収するにも、全く協力どころか、害しかなさそうな危険な卒業生でしたが、大ピンチに逆転の手として登場した瞬間は、やっぱり激アツの場面でした。

 

ちなみに具体的な内容は――「危険度Sランク心霊スポット「旧I水門」の少年霊が激強で、防戦一方でしたが、ついに反撃開始として3体目の卒業生「魄啜繚乱弟切花魁」登場」です。

 
 
シマヨシ大佐
ちなみに「魄啜繚乱弟切花魁」の読み方は「はくていりょうらんおとぎりおいらん」という名前らしいですw 読み仮名ないと全く読めないw
 
特に注目してほしい瞬間は「魄啜繚乱弟切花魁の姿」!
 

ずっとここまで、凶悪な少年の霊で頭はいっぱい。

 

無数の見えない手を使って襲ってきては、更にスケッチブックに書いた対象を塗りつぶしただけで殺せるという、最悪最強の呪いをも使用してきます。

 

読んでいる私もこの恐ろしい少年の霊で頭がいっぱいでした。

 

ただ3人目の卒業生が登場で、全ての思考はコチラへ!

 

 
シマヨシ大佐
少年の霊なんて、読み終わった後にはどうだってよくなってしまう程のインパクト!
 
夜宵「煌めいて――――……魄啜繚乱弟切花魁」

 

無数の蝶が漂う中、燃える地面に座っていたのは、長いキセルを片手に微笑む1人の花魁の姿がありました。

 

一言――怖いけど美しい!

 

何も動かず、何も喋ってもいない。
でも見た瞬間に記憶に刻み込まれるキャラクターの雰囲気と、それを表現する素晴らしい絵でした。

 

問題は――この第7巻は「魄啜繚乱弟切花魁」を使用して締めくくられたこと。

 

こんな終わり方をされては、1番印象に残らない訳がない!

 

 
 
シマヨシ大佐
また次の巻まで苦行の修行がスタートしました! 先生、早く次の巻を!
 
 

「ダークギャザリング」第7巻の評価!

 

ではでは、最後に評価を――。

 
前半はまずまず、後半は最高!
 
前半のストーリーは淡々とした内容で、可もなく不可もなしなイメージ。
 
当然、面白くは読めますが、あくまで前哨戦。
 
見所は後半の攻防でしょう。
 
相手側の霊にもしっかりと深掘りがされていて、ただの敵で終わらない部分が面白く感じられました。
 
そして最後の最後には切り札を使用する場面は、もう悶絶で間違いなしです。
 

最後まで楽しく読めました!

 

87点
 
もう読んだ人は同じ評価になったでしょうか?

まだ読んでいない人は後悔しないように一度読んでみて下さい。

 

漫画は読まないで損をする事はありませんが、読むと得をする事があるモノです。
是非、自分が得をする漫画を逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。

 

 
シマヨシ大佐
以上、終わりです! ここまで読んでくれてありがとうございました!
 

▼是非、興味のある方はコチラからどうぞ▼

 

 
シマヨシ大佐
【全巻まとめ記事・前巻の記事】もありますので、気になる方は下からどうぞ!

 

全巻まとめ記事

[caption id="attachment_11178" align="aligncenter" width="700"] 引用元:公式サイト「ジャンプSQ.:ダークギャザリング」[/caption] 覚えていないほど、漫画を読んで[…]

前巻の記事

 覚えていないほど、漫画を読んできましたシマヨシ大佐です。 今回は「ダークギャザリング」の第6巻について紹介します。 空亡の成長に、新たな卒業生の登場! でもやっぱり1番怖いのは詠子の狂った表情でした!  […]

>「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人

「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人


こんにちは、シマヨシ大佐だ。

ちょいオタの30代サラリーマン。
小学生時代に「ジャンプ漫画」にハマり、その影響からか「ファンタジー作品」を愛するオタクへと成長。

現在は「ファンタジー作品」を主に発信する『シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん』を運営している。

全ては面白いファンタジー作品をいち早く把握する為に――。

ではでは。
是非、気ままに立ち寄ってほしい!

CTR IMG