
今回はこんな疑問に答えていくぞ。
- この作品がどんな漫画(ストーリー・あらすじ)なのか?
- 巻数が進むごとに面白い? 面白くない?
- この漫画の作者「成田芋虫」先生はどんな人? 他の作品は?
- 最後に漫画「KILLING ME / KILLING」を読んだ私の評価!
今回は私の大好きな漫画家さんの1人である「成田芋虫」先生の作品だ。
まだ知らない人が多い作品かもしれないけど、読むと絶対に面白い漫画だから、この記事を読んで気になった人は是非一度は読んでみて欲しい。
《超評価》不死が死を求めて旅をする物語!漫画「KILLING ME / KILLING YOU(キリングミー / キリングユー)」を解説!ネタバレ感想も含む!

どんな漫画(ストーリー・あらすじ)なのか?
![]() ![]() | ![]() ![]() |
まずこの作品がどんな漫画なのか説明すると――。
こんな人にはオススメ
- 「悲しい漫画が好きな人」👈( 特にオススメ )
- 「旅・冒険漫画が好きな人」
- 「コメディ漫画が好きな人」
この漫画の魅力は「全員が幸せなハッピーエンドで終わらないんだけど」

巻数が進むごとに面白い? 面白くない?
まずは私が実際に読んだ上で作った評価グラフを見てほしい。

大まかな物語の進み具合を知ってみよう

私の絶対に読んでほしい大好きな巻は【第3巻】
![]() ![]() |
この漫画の作者「成田芋虫」先生はどんな人? 他の作品は?
次はこんな素晴らしい漫画を生み出してくれた作者について紹介していくぞ。
YouTubeでも活動中
歴代の代表作品は「IT’S MY LIFE」
![]() ![]() | ![]() ![]() |
【 あらすじ 】
念願のマイホームを構え、早期退職した元・帝国騎士隊長アストラ(35歳)。引越し初日に彼の家に迷い込んできた魔法少女ノア(8歳)。ひょんなことから友人として一緒に住むことになった歳の差コンビが贈る、ドタバタアットホームファンタジー!
最後に漫画「KILLING ME / KILLING」を読んだ私の評価!
最後に5項目を元に評価をする。
【 5項目評価 】
・画力 | |
・キャラクター | |
・ストーリー | |
・オリジナリティー | |
・読みやすさ |
悪かった点は【ストーリー】
決してストーリーが面白くなかったわけではなく、ショートストーリーがメインになるので、もう少し長いロングなストーリーも見てみたい。
そういう意味で物足りなさを感じる部分もあった。
良かった点は【画力】
コマ割りがないページやカラーのページを是非見てほしい。
もう幻想的で綺麗だから。
世界が滅んだような世界で不死で死を求める主人公。その世界観と絵がピッタリで、ページをめくる手が無意識に止まってしまう魅力があるんだ。
一撃必殺の技だね。