

覚えていないほど、漫画を読んできましたシマヨシ大佐です。
今回は「SPY×FAMILY」の第1巻について紹介します。
父はスパイ、母は殺し屋、娘はエスパーの仮初め家族のホームコメディ!
お互いに素性を隠し、しかし、実は相手の心を読める娘は全て知っているという最高に面白い作品でした。
- ジャンル:アクション、コメディ
- 原作/漫画:遠藤達哉
- レーベル:少年ジャンプ+
- 出版社:集英社
- 発売日:2019年7月4日
▼是非、興味のある方はコチラからどうぞ▼
《評価92点》漫画「SPY×FAMILY」第1巻ネタバレ感想!
ネタバレ見どころポイント!
- ざっくりストーリー説明!
- 活躍したキャラクターは?
- No.1の印象に残った場面これだ!
この3つのポイントにそって――全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。
[caption id="attachment_13129" align="aligncenter" width="482"] 【 引用元:公式サイト 少年ジャンプ+:SPY×FAMILY 】[/caption] 覚えていないほど、漫画[…]
覚えていないほど、漫画を読んできましたシマヨシ大佐です。 今回は「SPY×FAMILY」の第2巻について紹介します。 ついにアーニャがイーデン校に入学します! 当然、入学初日からやらかしますので、笑う準備をして読みま[…]
ざっくりストーリー説明!
ではでは。
まずは第1巻のあらすじ・内容は――。
名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイの〈黄昏〉。だが、彼が出会った”娘”は心を読む超能力者! ”妻”は暗殺者で!? 互いに正体を隠した仮初め家族が、受験と世界の危機に立ち向かう痛快ホームコメディ!!
【引用元:公式サイト「少年ジャンプ:SPY×FAMILY(1)」】
- 凄腕スパイ「黄昏」は任務の為、アーニャを養子にする
- 母親役はヨル、しかし、ヨルは「いばら姫」という殺し屋で……
- 父:スパイ、母:殺し屋、娘:エスパーの不思議な家族生活がスタート
- ついに任務により名門イーデン校の入学試験へ
活躍したキャラクターは?
ではでは。
今回、活躍したキャラクターは――フォージャー3人家族。
第1巻ということで、この家族は外せません。
何故なら肉弾戦の戦闘力はピカイチの殺し屋なので……。
No.1の印象に残った場面これだ!
ではでは。
今回、No.1の印象に残った場面は――ロイドとアーニャの出会い!
2人の出会い、つまり冒頭の部分!
漫画によっては、最後まで読むことで面白さが伝わる作品はありますが、この漫画は手に取って冒頭部分を読むだけで引き込まれます。
そもそもロイドは任務で、とある政治家と接触する為に、その息子が通っている名門校に、自分も家族を作って同じ名門校に入学させ、接触の機会を作るまでが任務内容です。
この噛み合わない会話だけで、ツボにハマっていきます。
「SPY×FAMILY」第1巻の評価!
まだ第1巻ですが、数巻は呼んだ後のようなキャラクターの馴染みを感じる、既にしっかりとキャラクターが定着している素晴らしい第1巻でした。
可愛いとコメディを上手く絡ませた漫画で、特に良かった点は萌えに寄らない所。
やっぱりジャンプ作品なので、自然な可愛さがと面白さがあります。
凄く面白く読めたので、今後に期待大です!
もう読んだ人は同じ評価になったでしょうか?
まだ読んでいない人は後悔しないように一度読んでみて下さい。
漫画は読まないで損をする事はありませんが、読むと得をする事があるモノです。
是非、自分が得をする漫画を逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。
▼是非、興味のある方はコチラからどうぞ▼
[caption id="attachment_13129" align="aligncenter" width="482"] 【 引用元:公式サイト 少年ジャンプ+:SPY×FAMILY 】[/caption] 覚えていないほど、漫画[…]
覚えていないほど、漫画を読んできましたシマヨシ大佐です。 今回は「SPY×FAMILY」の第2巻について紹介します。 ついにアーニャがイーデン校に入学します! 当然、入学初日からやらかしますので、笑う準備をして読みま[…]