ここではファンタジー作品のみについて有益な情報を発信してくぞ! ファンタジー好きよ、集まれ!\(^_^)/

《評価73点》漫画「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」第2巻ネタバレ感想!

 

覚えていないほど、漫画を読んできましたシマヨシ大佐です。

 

今回は「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」の第2巻について紹介します。

 

新たな魔人が登場しますが……。
当然、ロイドが暴走するのが、お約束の展開です!

 

そしてロイドの兄弟たちも続々と登場してくる所も見逃せません!

 

 
シマヨシ大佐
「転生漫画が好きな人」「ファンタジー漫画が好きな人」「バトル漫画が好きな人」にはオススメ!
 
  • ジャンル:ファンタジー、転生
  • 漫画:石沢庸介
  • 原作:謙虚なサークル
  • キャラクター:メル
  • レーベル:マガジンポケット
  • 出版社:講談社
  • 発売日:2021年2月9日
 

▼是非、興味のある方はコチラからどうぞ▼

 

 
シマヨシ大佐
ここから下はネタバレ情報アリ!

ネタバレ見どころポイント!

  • ざっくりストーリー説明!
  • 活躍したキャラクターは?
  • No.1の印象に残った場面これだ!

 

この3つのポイントにそって――全てをネタバレしないように、簡単にですが紹介したいと思います。

 

 
シマヨシ大佐
第2巻の前に【全巻まとめ記事・前巻の記事】もありますので、気になる方は下からどうぞ!

 

全巻まとめ記事

[caption id="attachment_12770" align="aligncenter" width="640"] 引用元:公式サイト「マガジンポケット:転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」[/caption][…]

前巻の記事

 覚えていないほど、漫画を読んできましたシマヨシ大佐です。今回は「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」の第1巻について紹介します。最強主人公による転生ファンタジー!まずは可愛い絵柄からのバトルへの迫力――そ[…]

 

 

ざっくりストーリー説明!

 

ではでは。

 

まずは第2巻のあらすじ・内容は――。

 

ダンジョンで手に入れた『魔髄液』を利用して『付与魔術』を施した武器を作り上げたロイド。量産した付与付きの武器を携えて第二王子アルベルト、メイドのシルファと共に『魔獣狩り』へと出陣! だが…そこに待っていたのは想像を超える敵だった!!?

【引用元:公式サイト「講談社コミックプラス:転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(2)」】
 
 
シマヨシ大佐
相変わらずの可愛い絵柄からのキレッキレのバトルシーンは今回も見所です! 何度見てもこのメリハリが素晴らしい!
 
具体的な内容は――。
 
  • 魔人パズズと遭遇、戦闘へ
  • 第六王女アリーゼに、魔獣使いのヒントを貰う
  • 第四王子ディアンと最強の魔剣作り

 

という、魔人との戦闘から始まり、後半はロイドの兄弟たちが続々と登場してくる内容になっています。
 
特に見所は――魔人パズズシルファの戦闘。
 
そして激しい戦闘の後は、ロイドの兄弟たちとのコミカルな展開で笑って楽しめる、もう満腹な1冊でした。
 
 
シマヨシ大佐
最強の魔剣作りは、予想通りのオチ過ぎて笑うしかなしでした!
 
 
 

活躍したキャラクターは?

 

ではでは。

 

今回、活躍したキャラクターは――シルファでしょう。

 

魔人パズズとの戦闘は、まるでアニメを見ているかのように、自然とキャラクターの動きが頭の中に入り込んでくる、シンプルでいて美しい絵に魅了されました。

 
 
シマヨシ大佐
このムチムチしたキャラの絵がお気に入り! そして今の所、シルファに並ぶ可愛さは、まだまだこの漫画の中には登場していません!
 
特にシルファで印象に残っている場面が――ロイドをバカにされてのガチギレ展開。
 
この作品を読んだことがある人なら全員が知っていること。
 
シルファは主(ロイド)に溺愛状態であると……。
 
パズズ「小便臭いガキと御守り!! どうした後ろのガキは!? 恐怖で糞でも漏らしたのか!? ご苦労な事よ、使えん塵屑の御守りなど!!」
シルファ「殺してしまいましょう」
 
 
シマヨシ大佐
周りの仲間たちが怯える程、シルファが怒り状態。これは滅多斬り確定コース!
 
シルファが指で弾き、剣を鞘から抜いた瞬間の可愛くも凜々しい絵に私は見とれつつ……。
 
次の瞬間には、私の大好きな肉弾戦!
 
このスピード感が大好き!
 
剣で切り刻むので、血も沢山出るし、パズズシルファも本気の殺し合い。
 
でも軽い気持ちで見られるのが、この漫画の魅力でしょう。
 
 
シマヨシ大佐
どんな展開でも楽しい漫画っていうのは、やっぱりそれだけで価値がありますよね!
 
 
 

No.1の印象に残った場面これだ!

 

ではでは。

 

今回、No.1の印象に残った場面は――最後は全て持っていくロイド

 

忘れてはいけない。
この漫画の主人公は俺TUEEE系主人公であると。

 

当然、いくら強い魔人パズズだって、ロイドには歯が立たないんです。

 
 
シマヨシ大佐
ぶっちゃけロイドが本当の意味で苦戦する時が来るのか不安な程、余りにも強すぎる気がするのは私だけでしょうか?
 

シルファでも最後は負けてしまうぐらい強いパズズ

 

しかし、パズズの支配の瘴気の中、ただ1人だけピンピンしているロイドを見た時のパズズの表情ときたら、驚愕し過ぎて鼻水タラリ状態でしたから。

 
 
シマヨシ大佐
理不尽なロイドの強さこそが、この漫画の見所で間違いなし! ニヤけ顔のロイドの方が魔人のように見えてきます!
 
ロイド「コイツは我と戦うつもりがない。コイツは我を籠に入れたいのだ……」
 

異常な魔力量に怯えて逃げるパズズを――魔法の実験の為に、捕獲しようとする楽しそうなロイド

 

もうパズズが可哀想で……。

 

この圧倒的な感じが、俺TUEEE系作品の堪らない所。

 

指先の動きにも神経が通っているような絵のスピード感と迫力。
ロイドの魔法がどれだけ理不尽なものなのか、強く伝わってくる最高に面白い場面でした。

 
 
シマヨシ大佐
シルファで肉弾戦は堪能したので、次は魔法戦が見られて大満足! 魔法戦もやっぱり捨てがたい!
 

 

「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」第2巻の評価!

 

ストーリーや設定の深さではなく、軽さこそがこの作品の最大の長所だと感じました。

 

本当に最初から最後まで楽しく読めます。

 

迫力のあるバトルシーンに、ムチムチの可愛いキャラクターたち。
所々のポテンシャルが異様に高いのが、この第2巻を読んで強く感じた印象です。

 

ついつい読んでしまう作品というのは、こういう作品のことを言うのでしょう。

 

73点
 

もう読んだ人は同じ評価になったでしょうか?
まだ読んでいない人は後悔しないように一度読んでみて下さい。

 

漫画は読まないで損をする事はありませんが、読むと得をする事があるモノです。
是非、自分が得をする漫画を逃さない為に手を差し伸べて上げて下さい。

 
 
シマヨシ大佐
以上、終わりです! ここまで読んでくれてありがとうございました!
 

▼是非、興味のある方はコチラからどうぞ▼

 

 
シマヨシ大佐
【全巻まとめ記事・前巻の記事】もありますので、気になる方は下からどうぞ!

 

全巻まとめ記事

[caption id="attachment_12770" align="aligncenter" width="640"] 引用元:公式サイト「マガジンポケット:転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」[/caption][…]

前巻の記事

 覚えていないほど、漫画を読んできましたシマヨシ大佐です。今回は「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」の第1巻について紹介します。最強主人公による転生ファンタジー!まずは可愛い絵柄からのバトルへの迫力――そ[…]

>「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人

「シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん」の管理人


こんにちは、シマヨシ大佐だ。

ちょいオタの30代サラリーマン。
小学生時代に「ジャンプ漫画」にハマり、その影響からか「ファンタジー作品」を愛するオタクへと成長。

現在は「ファンタジー作品」を主に発信する『シマヨシブログ - ファンタジー作品しか勝たん』を運営している。

全ては面白いファンタジー作品をいち早く把握する為に――。

ではでは。
是非、気ままに立ち寄ってほしい!

CTR IMG