プロフィール
シマヨシ大佐のプロフィール

1991年6月13日生まれのA型。
アニメ・マンガ・ラノベを愛しています。
- シマヨシブログ(当サイト):面白かった作品の情報など
- Twitter(https://twitter.com/shimayoshi06):ブログでは書かない細かい情報など
- YouTuber(近い内に開設予定):ランキング動画などを予定
ブログを書く目的は?
沢山の名作を沢山の人に知って欲しいという気持ちはあります。
ただ1番の目的は違います。
1番は自分の為です。
私は好きなモノに点数を付けて、評価することが好きでした。
例えば、お寿司屋に行けば――サーモンは90点、ウニは20点、茶碗蒸しは100点みたいな感じです。
大好きなアニメ・マンガ・ラノベにも、見終えた後には評価をしていました。
しかし、その記録を何かに残すことなんてしてこなかったんです。
頭の中で「この作品は何点かなぁ~」って思い浮かべるぐらい。
ただ――ふと思ったんです。
これから自分が少しでも面白いと思った作品をブログの記事として記録していくと、私オリジナルの最強ランキングが出来るのではないかと――。
そしてそれを踏まえて分析し作品を探求していくと、自分に取っての名作や隠れた名作をいち早く見つけ出せるのではないかと思いました。
そして世界は広く、私と似通った趣味の人も多くいるはずです。
そんな人が少しでも私の記事を見て、知らなかった作品に手を伸ばすきっかけになったとしたら、その作品の1人のファンとして最高に嬉しいことです。
だからアニメ・マンガ・ラノベの名作を発掘する目的で、私はこのブログを立ち上げました。
1年でどのぐらい見るのか?
大体、同じ作品を見返すモノも含めると――。
- アニメが365話以上
- マンガが365巻以上
- ラノベが60巻以上
マンガはほぼ毎日どれかを読んでいます。
ラノベは週に1巻ぐらいのペースで読んでいます。
好きな作品・面白い作品・思い出の作品・見返した作品は?
【好きな作品・面白い作品・思い出の作品・見返した作品】
この4つって人それぞれあると思うんですよね。
当然、作品が被る項目もあるだろうし、全部一緒の作品って人もいると思うんですよ。
ちなみに【好きな作品】と【面白い作品】って同じ意味じゃない?
――って人もいるかもしれないので説明しておきますね。
- 好きな作品:言葉通り世間ではどんな評価だろうと「私は好き」っていう作品
- 面白い作品:これは好き嫌いというよりは1つの作品としてクオリティーが高いと思った作品
- 思い出の作品:学生時代に盛り上がったとか、自分の人生に影響した作品
- 見返した作品:どんな理由だろうと、見返した回数が多い作品
でも不思議と各項目ずつNo.1を上げると被らなかったんですよ。
――なので紹介しますね。
【好きな作品No.1】
- アニメ:空の境界
- マンガ :エア・ギア
- ラノベ :ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
・【エアギア】はストーリーはダメでも、圧倒的な画力は全てを帳消しに!
・【ダンまち】は私の中で、ザ・ライトノベル!

- アニメ:コードギアス 反逆のルルーシュ
- マンガ :鋼の錬金術師
- ラノベ :オーバーロード
・【鋼の錬金術師】は全ての漫画の中で、トータルの完成度No.1!
・【オーバーロード】は進めば進む程、こんなに面白くなるラノベは他に知りません!

・【いちご100%】は初めてハマったラブコメ!
・【ムシウタ】は私がラノベを読むきっかけになった隠れた名作!

- アニメ:バカとテストと召喚獣
- マンガ :ウィッチクラフトワークス
- ラノベ :転生したらスライムだった件
・【ウィッチクラフトワークス】は知っている人は知っている隠れた名作!
・【転スラ】のどんどん面白くなる感じは見返さない訳がない!
ジャンルは色々見ますが、ファンタジー系が好きで、苦手なジャンルは少女マンガのような純粋なラブストーリー作品です。
シマヨシ大佐のポリシー
毎週【月曜日・水曜日・金曜日】に1記事以上投稿(時間は色々です)。
あくまで私が好きだったり面白いと思った作品のみについて、記事を書くつもりです。
面白くないと感じて記事にしない作品やそれ以外の情報はTwitter(https://twitter.com/shimayoshi06)の方で上げるつもりです。
記事の内容はネタバレ情報も含めますが、全てをネタバレするのではなく、記事を見た後でも、その作品を楽しめるレベルを考えて書くことを心がけています。
全ては記事を読んだ後に、見てみたいと思ってもらう為に――。